整理収納研究家*CHAKOです。
 
 
片付けと収納は、持って生まれたものですが、

掃除と断捨離は、明確な出会いがあります。
 

今回はそのお話を。
 
 

********
 
 

私、片付けや収納はモリモリしても、

アトピーとアレルギー性鼻炎持ち(ハウスダスト系)なのに
 
 
掃除は興味がありませんでした。
 

というより、
 
 
汚れを触ることで手がかゆくなるのが怖かった
 
 
が正解ですね。
 
 
例えば、
学校の掃除の時間に、雑巾で水拭きして、バケツでその雑巾を洗いますよね。そのバケツの水から手を出した直後には手のひらかゆくてかゆくてたまらなくなるんです。
 
私にとって掃除は、できれば避けたいもの、でした。

だから母に言われて、たまに掃除機をかける程度だったかな。
 
 

整理(断捨離)については、

「もういらないな」は捨てられるけど
「まだ使える」「いつか使うかも」は取っておくレベルでした。
 

それでも、
モノは少ない方だったとは思います。
 
 

**********
 
 
とある事情で
 
大学入学して、父と姉の3人暮らしになり
母のいない生活になりました。
 
 
姉は「掃除はしなくても死なない」というスタンスで、
掃除には興味がない人。
 
父はホコリのみアレルギー反応あって、掃除機はまめにかけてた。
 
私は、掃除はなるべくならしたくなかったから
母がいないだけで積極的にやるものではありませんでした。
 
 
いま思えば、水回りもガス台も汚かったんじゃないかな~
あんまり覚えてないけど。
 
 
そんな私が、掃除するきっかけになったのは、
 
20歳くらいのときに「掃除」と「断捨離」がブームになったときです。
 
 
キレイにしてると運が良くなる!的なものを信じたんです。
 
 
掃除してないと悪い事起きるのか!
掃除してるといい事あるかもしれないのね!
よし、掃除しとこ!キレイにしよ!
 
そんな単純なことでしたよ笑
 
 
怖かった手荒れですが、
小学生の頃よりは肌も強くなったのでマシになってましたが、解放されることはなかったです。
(ステロイドを避けた時期以外は、ずっと皮膚科のお世話になってました。)
 
それでも掃除をやめなかったんだから、魅力を感じていたんでしょうね!
 
 
 
断捨離については掃除ほどの衝撃はなかったけど
 
掃除をグイグイしていく中で、整理(断捨離)にもどんどん拍車がかかった感じでした。
 
 
掃除をして部屋をキレイにする⇒掃除しやすい部屋にする⇒モノを減らす
 
 
なんの思い入れもない卒業文集とか、教科書とか地図帳とか!笑
 
いま思えば大学生になってまでなぜ持っていたのか、みたいなのをバッサバッサ捨てました。
 
 
そのあまりのバッサリぶりに慄いた父が
 
「お前には思い出というものがないのか!!」
 
と、言ったほどでした。
 
 
 
お父さんの思い出と、私の思い出が、同じモノにあるわけないのにね!笑
 
 
 
**********
 
 
 
改めて思い返すと
 
大学2年生が私にとって大きな転機でした。
 
 
 
朝起きて掃除して、洗濯して、料理して、大学に遊びに行って、サークルみたいなバイトして、。
 
いつの間にか主婦並みの家事力が身に付いて。
 
 
友だちから、えらい、すごい、と言われることが増えて
 
それが嬉しかったし、
そう言われることが正しいことだと思った。
 
 
それをたくさん身に付けるために、
 
『世間の常識』『世間の当たり前』『頑張る』
をひたすら追い求めていきました。
 
 
それは結婚してからも変わらず(というか拍車をかけたかも)、
 
良妻賢母目指して日々頑張りました。
 
 
でも、そんな風に追い求めて身に付けたたくさんの正しさは
 
娘にはまったく通じず、
 
徐々に徐々に打ち砕かれていき、
娘といることが辛くて辛くてたまらない日々。
 
 
さらに息子が生まれてからは、どん底。暗闇。
 
 
世界のどこだかわからない場所から、ふと零れてしまったような感覚。
 
 
 
あまりに辛くて、
正しさを身に付けたまま生きていくのはもう辛すぎて、
 
 
正しさを全部捨てることにした。
 
 
 
モヤモヤザワザワするのに、
 
戻るのは嫌で、どんどん捨てていったら
 
少しずつそれで良かったんだって思える現実になってきました。
 
 
 
 
なんの話?と思われるかもしれませんが、
 
これ整理の話です。断捨離のお話。
 
 
 
私は自分が身に付けた正しさを、
 
子育てを通して、少しずつ少しずつ整理してきました。
 
 
今もまだ、その途中です。
 
 
 
 
**********
 
 
 
整理するって、自分自身にも必要なんですよ♡

 

 

 

私は子育てを通して自分を整理してきましたが、

 

 

子育てと同じくらい自分と向き合えるのは、

 

『モノの整理をすることじゃないかな』と思います。

 

 

 

モノを整理するときって、自分と向き合わないとできないですよね。

 
 
 
たくさんの素敵なテクニックがつまった収納法、家事のやり方、お家の作り方、ハウスキーピングなどなど
 
 
見てるだけでうらやましくてたまらなくなるブログや本がたくさんありますよね!
 
 
私も、いつか家を建てたら~なんて憧れるし、嫉妬にまみれるときもよくあります(;一_一)
 
 
 
こんな言い方はあれですが、
整理収納研究家を名乗り仕事をはじめた私ですらそうなんです。
 
 
であれば、
 
そこに憧れて、でもどうにもたどり着けなくて諦めてしまう人も少なからずいるでしょう。
 
 
私は自分自身を整理する中で、
 
嫉妬にまみれたとき、
そんな自分も受け止められるようになりました。
 
すごく楽になりました♡
 
 
 
モノを整理しながら、自分自身も一緒に整理していく。
 
一石二鳥ナイスアイディア!ではないけど、考えるとワクワクしませんか?♡
 
 
整理収納をしないなら、しないでいいじゃない♡
 
したいなら、したらいいじゃない♡
 
悩んでる人には、
私の生きづらい人生をまるごと使った実験結果と考察をプレゼントしよう♡
 
 
 
このブログが
 
以前の私のように
世界のどこだかわからない場所から、ふと零れてしまった人の
 
安心できる場所になれたらいいな、と思っています。