渋皮煮第2ロットでしくじる…. | チャコティの副長日誌

チャコティの副長日誌

主役になれない人生を送るおじさんの心の日記.
猫と映画、絵画、写真、音楽、そしてF1をこよなく愛する暇人.
しばし副長の心の彷徨にお付き合いを….

 

 

せっかく貴重な利平栗を入手したのに、

灰汁抜きで失敗をやらかしてしまった.

 

 

重曹で15分位中火で煮るのだが、

2回目の灰汁抜きの時、

不注意で強火で60分も煮てしまった.

 

火仕事の時は、コンロから離れては

駄目だね.肝に銘じた.

 

1割、3個の栗が煮崩れてご臨終.

 

気を取り直して、灰汁抜きは通常3回

なのだけど、今回は2回で終了.

砂糖炊きの工程に.

 

今回の隠し味は、会津若松の味噌屋

「満田屋」で購入の“柚子味噌”

 

 

大さじ1杯を投入!!

 

無事炊きあがりました.

 

 

味は、甘いながらも

栗の香りが口中に広がる…♪

 

 

やはり栗自体の力がものをいう….

 

さっそくパック詰めで冷蔵.

 

 

大中パックは娘宅へ.

小パックは艦長宅へ.

 

保冷剤付きで持参するのだぁ.