栗の渋皮煮 2022年第1ロット完成 | チャコティの副長日誌

チャコティの副長日誌

主役になれない人生を送るおじさんの心の日記.
猫と映画、絵画、写真、音楽、そしてF1をこよなく愛する暇人.
しばし副長の心の彷徨にお付き合いを….

 

 

ようやく渋皮煮が完成した.

 

先週の月曜日に鬼皮を剥き始め、

今週の月曜にようやく完成の陽の目をみた.

 

灰汁抜きを3回、砂糖炊きを3回.

それぞれ24時間自然冷却したから

のべ6日間かかった.

 

いつもは砂糖炊きは2回なれど、

今回は栗が早熟そうだったので、

3回炊きとしてみた.

 

3回でグラニュー糖1kgを使用.

今回の隠し味は醤油にしてみた.

 

3度目の砂糖炊きの際に

減塩醤油大さじ1/2を添加.

 

甘く仕上がった.

 

さて、パックにして冷蔵庫で冷やし中.

 

 

娘宅に届けに行かなくちゃ ♪

 

 

ウォーキング中に見かけた

チバラキの栗の木.

 

 

実もたわわ、採り頃だね♪

 

さて、次ロットは利平栗か丹波栗

が良いなぁ…、とびきり大きい奴!!