今週のランチ事情(2020年第23週) | チャコティの副長日誌

チャコティの副長日誌

主役になれない人生を送るおじさんの心の日記.
猫と映画、絵画、写真、音楽、そしてF1をこよなく愛する暇人.
しばし副長の心の彷徨にお付き合いを….


今週は定常通り週4日間勤務.

前週末からの記録.
金曜は外食.土日曜は内食、火木曜は社食、月水曜は弁当.

-----------------

金曜は、循環器の定期健診後
いつものトンカツ屋さんで.

“カツ丼”



久々のトンカツ屋のカツ丼♪
ロースカツの出来は申し分なし.
切り分けて丼にまんべんなく配している.
玉ネギの量と大きさが絶妙.
卵の閉じ方も汁の味付けも申し分なし.

あぁ、こんなに美味しいカツ丼は、 最後の晩餐モノだね(笑)

大満足の約800KCal、950円也.

-----------------

土曜は、娘宅で外売り弁当を.
横浜崎陽軒で購入.

“横浜炒飯弁当”

 



ちゃんと崎陽軒のシユウマイも2個在中♪
かなり炒飯の味付けは濃いなぁ…(汗).

推定約750Kcalで、880円也.

-----------------

日曜も引きこもり、自宅で内食.
数日前の作り置きカレー

“カツカレー”

 



数日煮込んだカレーはトゲが無く甘さが出てきた.
カツは総菜屋のもの.ご飯は十六穀米.
らっきょと炭酸水は欠かさない

推定750KCal、原材料約300円也.

-------------------

月曜は朝早く起きて弁当を作った.

 “煮物とグリンピース飯”

 



出汁巻き卵は作り置きの解凍品.
前日の深夜、里芋をコツコツ剥いて、
フキの皮を手で剥いて、煮物を作った.
醤油を2種ブレンドしたら味わい深い…♪

推定700KCal.材料費250円也.

-------------------

火曜は本当に久しぶりの社食.
一番安いA定食から手始め.

“サバの胡麻照り焼き”と小鉢



なんだか、懐かしい味(笑).
飯は白米の小盛り.
小鉢は鶏肉団子と里芋の煮付け
さっぱりして美味しい.

やはり社食はコスパ抜群♪
741KCal.合わせて390円也.

-----------------------------------

水曜は普通に起きて、弁当を作った.
早起きしなくても時間の余裕が出来た.
(朝風呂を朝シャワーに変えたから)

“グリンピース飯と煮物弁当”

 



ご飯も煮物も残り物.
野菜炒めも前夜の残り物だ.
出汁巻き卵だけ朝焼いた.

 



推定700KCal、材料費250円也.

 --------------------

木曜は社食.
美味しくて安けりゃ、やっぱり社食に限るのだ.

 “月見そば”と玉子サラダ



玉子同士になっちゃったね(笑).
サラダのドレッシングはピリ辛の中華ドレッシング.
そばつゆが濃くないのが嬉しい.

 



透明段ボールプラスティックに囲まれて
安全に?食べることが出来る(笑).
つば飛ばして喋くるお馬鹿を隔離できる
だけでもありがたい♪

542KCal、410円也.

--------------------------

今週から仕事が再開.
社食生活も再開なのだ.

気温も上がるので、弁当は避けたい.
否応なしの社食体制に移行するのだ.

体重は週末大幅増加したのが、会社勤めで激減….
1週間で2kg痩せた.
(もっとも引きこもり後半で2kg太ったのだけど)

来週も頑張るぞぉ!!

今週もご馳走様.


 .