HER2陽性乳がんとリウマチ 愛猫と日常のブログ -6ページ目
5日後の2024.9.26は
4回目のドセタキセル+フェスゴの
予定日です

ラストのドセタキセル

フェスゴはまだまだ続きます~
咳は少し落ち着いたかな
熱は37.4とか37.2とか…
もともと平熱高めなので
4回目のラストドセタキセル
問題なく投与できるといいな
昨夜から関節痛も酷くて
関節痛は主治医からは
リウマチではなく
ドセタキセルの副作用だと
言われているけども
リウマチの活動期並に痛い

いや、そこまではないかな…
ドセタキセルは蓄積型の薬剤で
回数を重なるごとに副作用が
酷くなるとは聞いていたけど
3回目は元気な日が少なかった
4回目どうなるんだ
不安だけどやるしかない
めざすは完走

指先が黒くなっていて
爪も様子がおかしいです
ドセタキセルが終わったら
徐々に元に戻るらしい
保湿をしてケアしています
猫様
ストレッチすると
気分転換になるにゃよ
もう少しの辛抱にゃ
左胸の湿疹も落ち着き
熱が下がっていたので
ブログサボってました

数日前から咳がでていて
なんだか
昨日から
酷くなった…

そして今日とうとう熱が出た
現在37.8
1週間後は4回めの
ドセタキセル+フェスゴの日
さて、、できるのかな
そして咳&熱は
病院に電話した方がいいのかな
明日考えよう
お風呂に入ってもう寝ます…
猫様
本日の熱はMAX37.8
落ち着いてきました

熱以外の心配ごと
それは…
湿疹
ガンの手術をした左胸

センチネルリンパ節生検をした
傷跡周辺からぶわーーっと
赤くてプチプチした湿疹が
左胸に向けて広がっています

何だろう?とネットで検索して
皮膚転移の記事を見つけてしまった
しかも症状が似ている

ま、まさか皮膚転移
怖くなりました

ドセタキセル+フェスゴを
投与した後は
いつも左胸が赤くなります

記事には皮膚転移の可能性の他に
放射線治療をした人は
湿疹ができやすいと書いてありました
湿疹の雰囲気は
手足にできている物と似てるし…
塗り薬で少し改善したし…
きっと放射線治療の副作用が
抗がん剤で弱った身体に出てきたのだ
うん、きっとそうだ
うん、うんうん
そうに違いない
とりあえずそう思って寝ます

悪化したら医療センターへ
問い合わせしようと思います

口の中にもブツブツできていて
舌も痺れたような感覚で変です

早くスッキリしたいなあ…
猫様
マッマは肌が弱いから
ちょっとした事ですーぐ
ブツブツできるにゃよ
発熱から4日目
まだ下がらない

38.0~38.5を行ったり来たり
頭痛もするし
湿疹できるし
少し吐き気も…
でもご飯は食べれます

だから大丈夫

昨夜も寒気がして
シャワーどうぞと夫が言っているが
なかなか動けずに
茶色の毛布をすっぽりかぶって
リビングに転がっていました
夫がじっと見ている
心配しているのかな?と思い
大丈夫だよ、と言おうとしたその時
夫の一言
「子泣き爺みたい
」
えっ!?

子泣き爺…?
子泣き爺って、これだよね?
妖怪の…
すみません
画像お借りしました
えっ!?じじい…
と思ったけど
いろんな所が似ていて納得
頭の中でリピートしてしまう
笑えて良かった、夫ありがとう
猫様
寒気がする時は
座布団の上でおててないないを
するのがオススメにゃ!
3回目の抗がん剤後
体調良好

昨日はジーラスタボディポットで
無事に薬液注入

これで大丈夫~♪と思っていたら
昨夜お風呂上がりに寒気が…
あっという間に関節が痛みだし、
筋肉痛のような痛みと
38.5の発熱
一度横になると起き上がるのが
難しいほどきつい

きつすぎて眠れない
うっすら眠ると悪夢をみる

辛く苦しい夜でした…
うとうとして、きつくて目覚めると
猫さんが添い寝している

私にピッタリくっついて
ゴロゴロと喉を鳴らしてくれた

いつもは明け方に私にご飯をねだるけど
今朝は夫を起こしに行っていた

しかもいつもより早い4:30頃

猫ってこんなに利口なの?
この症状はジーラスタの副作用かな…
今日はゴロゴロして過ごします
早く熱が下がるといいな~

猫様
ここで見守ってるから
マッマはゆっくり寝るにゃ
大丈夫にゃよ
今日は3回目の
ドセタキセル+フェスゴの日
主治医に2つ質問しました
Q1不正出血のこと
A.ドセタキセルの作用で閉経する
地元の婦人科に見てもらう
Q2左胸の痛みのこと
A.症状が副作用には当てはまらないので
とりあえず様子見
心配事も主治医に話すと
なんだか楽になります
関節痛が少し出てることも話して
リウマチの薬をサボっているから?
と主治医に聞いてみたら
抗がん剤にたくさんステロイドが
入ってるからリウマチの症状は
たぶん出ないよ
関節痛はドセタキセルの副作用だね!
ええー!?
ステロイドたくさん!?
し、知らなかった…
BRCA遺伝子検査の採血もしました
結果は数ヶ月かかります

血液検査の結果も問題なく、
無事に抗がん剤できました
副作用、酷くありませんように

猫様
新しい爪とぎが届いたにゃ
お昼寝もできる爪とぎにゃ
平和にゃね~
昨日お風呂に入る前
なんか左胸が痛い

4月に乳がんの手術を受けた左胸
左胸のどこの何が痛いのか
分からない
骨が痛いような、心臓が痛いような
肺が痛いような、、肋骨かな??
とにかくお風呂に入ってもう寝よう!
とお風呂に入るも
痛い…そして息苦しい?
きついきつい

お風呂を済ませ就寝するも
痛くて左側を上にできない
左側を下にするか仰向けならいける
息を大きく吸うと痛い

フェスゴの副作用?
ドセタキセルの副作用?
そういえば、今日は昼間もきつかったな…
怖くなって副作用の説明を確認

それっぽいのは心臓機能か間質性肺炎
初期症状にいくつか当てはまるも、
全く当てはまらないものもある…
結果、素人にはよく分からない

悪化するようなら夫を起こそう
そう思いながら朝を迎え
少し楽になったような?
明後日、抗がん剤の日なので
主治医に伝えようと思います

さて今日もお仕事行ってきます

猫様
主よ、、
朝ごはんをそれだけ食べれたら
たぶん大丈夫にゃよ
今日は3回目の抗がん剤治療の予定
でしたが
台風で病院へ行けず、
治療日が9/5に延期になりました
BRCA遺伝子検査の採血も延期
医療センターは
なかなか電話が繋がらず
職員さんが対応に追われているのが
電話越しでもわかりました
この暴風雨の中、
出勤して働いておられる

ご対応に感謝です、どうかご無事で
猫様
にゃんだか
外が騒がしいにゃ
雨と風が強いのかにゃむにゃむ
副作用が抜けてきました!
安定した毎日を過ごしています
そんな日常のひとコマ
脱毛して温水さんな私
(温水さんごめんなさい、お揃いなのでつい‥)
外ではウィッグ乗せてスンとしていますが、
家の中ではありのままの姿で過ごしています
なんせ頭が汗っかきになっている
なぜー?
毛が無いから涼しいはずなのに
そんな私のお風呂上りの姿を見て、
夫が微笑んでひと言
「なんだか毛のない頭が愛おしく感じる」
!?!?
嬉しいけど‥なぜ!?
どうしてそう思うのか聞いてみた
「頭がまん丸でいつも通り楽しそうだから」
ほほ~??
分かったような分からないような
詳しく聞いてみると、
体調が悪い日「きついわ、えへへ」
ご飯が美味しい時「うんまー
でへへ」
いつも通りで楽しそうに見えるらしい
そういう普段通りの姿を見守っているうちに
ハゲ頭が愛おしくなったらしい
ありがたい事ですが‥夫、大丈夫?
えーっと、、私はブス
いや、整った顔立ちでは無いので、
もともと夫からは
「見た目は問題ではない
」
とハッキリ言われていた
私の母も姉も地元で有名なほど美しくて、
全く似ていない私は比べられて育ちました
ずっと容姿にコンプレックスがあったけど、
気にせず生きてこれたのは夫のおかげ
今回の愛おしい発言のおかげで、
本当にどうでもよくなった
キャンサーギフトという言葉は好きではなく
そんなのきれいごとだと思っていたけど
この幸福度の高さはキャンサーギフトかも
夫の愛と言葉、友人の思いやり、
子ども達の反応、職場の温かさ、
兄姉の絆、医療関係者の優しさ‥
人間とは温かい生物です

猫様~!
え‥その頭が愛おしいだって?
パパさん心配にゃよ
この暑さのせいにゃね…
今日は熱が出ず

いつもよりスッキリしてました

なので
初めてウィッグのシャンプーを
してみることにしました

説明書通りにシャンプー
トリートメントして
タオルでポンポンと水分をとり
ウィッグスタンドにかけて
カラミ防止のスプレー
やさしーくブラッシング
形を整えて
よーしできた

我ながらキレイにできた

日陰の風通しの良いところに置き
+扇風機で速乾予定
乾けば完成

のはずでした

乾かし始めて数分後
お盆で帰省中の息子が
大きな声を出した

「猫様がウィッグで暴れてる!」
…?
なんですと!?

いつもクローゼットにしまっていたので
突如現れたウィッグを
猫様が敵だと思ったらしく
ウィッグと
激闘になっていた

キレイに整えて干していたのに
めっちゃくちゃに

高額なんですけど!?
と思ったけど
怒れなかった

猫様には高いとか安いとか
分からないもんね~

整えなおし
猫様が入れないように
部屋を締め切って
扇風機で乾かしました

猫様
敵の侵入だと思ったにゃよ…
顔がドラゴンボールのカリン様に似てる?
褒め言葉として受け取っておくにゃ

