無事に土曜日に退院して
久しぶりに猫様と対面

名前を呼ぶと駆け寄ってくれて
めちゃくちゃ甘えてくれました酔っ払い
それからはべったり
寝る時もべったり
テレビを見ていても横にいる
お風呂の時も待っている…
どうやら見張られているようだ真顔
寂しい思いをさせてしまった分
たくさん甘やかしてあげたいちゅー

体調は自宅に戻って少し動くからか
関節痛はまだ残っています
階段の上り下りや、しゃがむのが
時間がかかる状態です
熱や倦怠感、咳は治ってますニコニコ

薬剤起因の関節痛は治りが遅いと
病院で教えてもらいました

リウマチの炎症でもステロイドを
飲んだことがあるのですが
その時はプレドニン2.5ぐらいで
すぐにスカッと関節炎が取れました

今回はプレドニン20飲んでいるのに
治りが明らかに遅い!!
やはり抗がん剤治療が原因っぽい

無理せずよくなるのを待つしかないニヤリ
先生たちに薬の量を調整してもらい
がん治療も継続するぞびっくりマーク

心配していたステロイドの副作用は
今のところは眠りが浅いかな?ぐらい
空腹感に悩まされる事もないし
気分の浮き沈みもありません爆笑

でも本当は食べたい
焼肉、お寿司、ケーキ、ポテチ…
と思っていたら

夫が私の好物の伊勢海老を
買ってきてくれました🦞ポーン
ご馳走様感があって食べれそうな物を
考えてくれたらしいラブ

心配だから火を通して食べよう!と
調理もしてくれてめちゃくちゃ
美味しかったですラブラブラブ

猫様


いつものメンバーで

いつもの生活が

1番幸せなんだにゃ

今朝 午前5時前…
看護師さんが採血に来ました爆笑
こんなに早い時間に来たのは初めて

夜勤の看護師さんおつかれさまです

血液検査の結果が良かったので
土曜日に退院することになりました爆笑

来週木曜日に外来で診察と
血液検査をして
ステロイドの量を調整してくれるそう

しばらくはステロイドの調整と
乳がんの方の治療の再開
副作用が強く出ないように
様子を見ながらの日々になりそうニコニコ

やっと仕事や家事ができますびっくりマーク

夫が1人で頑張ってくれていたので
好きな食べ物を作ってあげたいおねがい

無理は禁物ですがてへぺろ

今はプレドニン5を1日4粒飲んでいて
食事制限の指示が出ています

・食べ過ぎ注意
・甘い物禁止
・塩分の取りすぎ注意

退院したら爆食いしたかったけど
できないようです凝視

猫様

もう待ちくたびれたにゃ


ふくふくが膨らんでいますニコ

猫様とこんなに離れたのは初めてです

私のことを忘れてないか

心配になってきましたびっくり
猫は5日で忘れると言いますよね…
昨日はガリウムシンチの注射予定
でしたが、トラブルで薬剤が届かず
延期ではなく中止になりました

そして午後からは寒気がきて
久しぶりに38.0の発熱えーん
関節も激痛で汗びっしょり
寝返りもままならない

血液検査でCRPが上がっていたので
原因不明のままだけども
ステロイド投薬がはじまりました

昨夜夕食後プレドニン5を2粒飲み
3時間後には少し楽になっていたびっくり

そして今朝は普通に歩けますおねがい
ずっとヨチヨチ歩きだったから
普通に歩ける!素晴らしいおねがい

今朝はプレドニン5を3粒
夜はプレドニン5を1粒の予定です

ステロイドは効果も絶大だけど
副作用が心配なお薬らしく
炎症が収まったら早めに減薬予定

先生達の推測での原因は
ドセタキセル・フェスゴ・ジーラスタ
この3つの中にあるらしい

HER2治療薬のフェスゴは
これからも続くのですが

もし同様の症状が出たらPETCTで
炎症部位の確認、原因特定をして

ステロイドで症状を抑えながら
フェスゴ継続となる予定です

ガンの再発転移を防ぐために
やるしかないのは分かってる
でも関節痛と熱が辛すぎたえーん

やらなくても再発転移しないかもと
思う気持ちも少~しありまして
複雑な心境になってますキョロキョロ

ううっ

やはりガンの再発転移の可能性は
1%でも下げたいプンプン
先生達を信じて治療継続しますメラメラ

どうやら今週退院できそうですびっくりマーク

猫様

お留守番がんばったから

たくさんおやつください


夫撮影の猫様

落ち着いた表情をしています

入院して4日目
熱が38℃を超えなくなりました
関節痛も気持~ち軽くなったかな

強めの解熱鎮痛剤を毎食後
飲んでいるのでその効果で、
根本的によくなっているわけでは
ないらしい…ショボーン

それでも毎日熱がきつかったので
ありがたいです照れ

明日からは血液検査、
ガリウムシンチという
炎症箇所を探す検査や、
眼科、心臓の検査など
再び検査祭が始まります

免疫の暴走が原因の血管炎や
サルコイドーシス
が疑われているみたいです

原因が特定されないと
治療も始められないし、
繰り返すかもしれない

職場や夫や猫様には
迷惑をかけてしまうけど
しっかり治療したいですニコニコ

猫様




怒ってるにゃ

いつになったら帰るのにゃ

勘弁してくれにゃ



夫が猫様の画像を送ってくれます

ジト目になってますね…

私のベッドにいることが多いそう


早く会いたいですえーん

熱の原因を探してもらっているが
まだ不明えーん

あれも違う、これも違う
なかなかヒットしない
総合診療科、リウマチ科、呼吸器科
みなさんありがとうございますおねがい

そして昨夜
夕飯の時間に38.1
いつもの不吉な発熱のスタート

夕飯後、新しい解熱鎮痛剤の
ナイキサン100を飲みました
きっと効いてくれるはず!!

しかし2時間後
38.8
関節は激痛、頭もぼーっとする
追加の解熱鎮痛剤
カロナール200を2粒

少し楽になった
寝たり起きたりうなったりしながら
朝を迎えました魂が抜ける

今日もいろいろと検査です

早く元気になって退院したい
熱も関節痛も、もう疲れましたネガティブ

猫様(夫撮影)

マッマが撮るのと

パッパが撮るのでは

別猫みたいにゃね

おめめがまん丸にゃ!笑


夫が猫様の写真を送ってくれます

ありがとうラブ

熱が下がりませんえーん
関節痛も治らない
その上むくみが出てきた!

毎日朝晩解熱鎮痛剤を飲み、
熱や痛みがひどい時は追加で飲む

そんな生活をしていましたショボーン

おととい、夕方から熱が上がり始め
夜8時には38.5ヤバイヤバイ
追加で解熱鎮痛剤を飲むも…

下がらない、関節痛い、動けない
恐怖でした
9時になっても効かない
熱は38.8に上がっていました

9:30頃にやっと38.2
少し動けそうだったので
寝る前にやることをサッと済ませて
就寝しました

夜中も苦しみ、朝も37.7
きついきつい煽り

医療センターへ電話して
すぐに診てもらうことになり、
色々検査してもらいましたが
熱の原因が分からず
入院して不明熱の原因を探そうと
なりました…えーん

そして今日から入院しています
猫様のことが心配です
甘えん坊なので…


飼い主、早く帰ってきてにゃ

さみしいにゃ…

長く帰って来なかったら

激おこにゃよ


昨日9/28
前日夜の関節痛と発熱が辛くて

医療センターで言われたように
リウマチ悪化の可能性を
リウマチの主治医に診てもらって
助けてもらいたくて
最短で予約を取ろうと電話した

10年近く診てもらっている
おじいちゃん先生
優しくて可愛い主治医です
(でもとっても偉い先生らしい笑)

昨日電話をすると先生は休みで
看護師さんに痛みや熱の話をしたら、
主治医に伝えてくれたらしく
すぐに電話がありましたびっくり

リウマチの治療をしている時に
乳がんが分かり治療が始まったので
リウマチ治療でずっと使っていた
生物学的製剤(自己注射)から
抗がん剤に影響のない飲み薬に
変えてもらったりした経緯があり
ガンになったことは知っています

主治医は私の話を聞くと
自分が診てあげたいけど
データの共有や薬の禁忌、
患者の負担を考えると
同一医療機関で診てもらう方がいい
と話したのが昨日の午前中

そして今朝早く
熱どう?痛みどう?と電話があり、
効果的な解熱鎮痛剤の飲み方など
教えてくれましたおねがい

それから2時間後、また電話笑い泣き
先生も何回もごめーんと笑って
ご飯は食べてるかの確認と
悪性リウマチを疑われ、
特徴とされる症状と合致するかの確認
医療センターには自分が電話する
たぶんその方がスムーズに進むから
明日の午前中ちょっと来れる?と
なんとかして行きます!と言いました

こんなに心配してもらえるなんて
感謝しかありません
先生に伝えてくれた看護師さんにも
御礼を伝えたいです

早く元気になりたいですびっくりマーク

猫様


へえ~優しい先生にゃね

眠いにゃ、ちょっと寝るにゃね


また熱上がってきた
現在38.6
関節が痛いえーん
私の体、どうしちゃったの

カロナール500を飲みました
ハヤクキイテクレ

しばらく寝てみよう…

猫様

寝る前にしっかり水分補給にゃ


熱いやいや不安



全部で4回の予定だったドセタキセル
9/26に4回目を投与できれば
完走の予定でした

検査の結果、投与できず
3回目で強制終了となりました

副作用が酷すぎるらしい

毎日38.5の熱
全く普通の生活ができてない

医療センターで検査祭でした
私の不明熱の原因を調べるため
車椅子で院内爆走で検査をハシゴ
看護師さんありがとうラブ

検査の結果が悪過ぎたら強制入院です
と言われていたけど
ギリギリ家に帰れました!

採血、レントゲン
細菌感染を調べるための採血
造影剤CT、心電図
腹部エコー

疲れた笑い泣き
採血は7回も針を刺しました
造影剤のルートがなかなか取れず
抗がん剤で血管が脆くなっていた

敗血症を疑われたけど違って

やはり放射線肺臓炎

造影剤CTで肺の壁?にモヤモヤ
しっかり写っていました

この肺臓炎だけでここまで
高熱が続くのと関節痛はおかしい

持病の膠原病の方が悪化してる
かもしれないとのことで
休薬の1ヶ月のあいだに
リウマチの方の主治医にも
診てもらうことになりました

すっかりハゲてしまったし、
せっかくだから完走したかったえーん

でも主治医の言う通りにします
信じているのでおねがい

1ヶ月は無治療で体を休めて
フェスゴ➕ホルモン療法が
スタートしますびっくりマーク

髪の毛、生えてくるかな~
生えてきますように飛び出すハート

猫様


入院にならなくてよかったにゃ

さあさあ一緒に寝ようにゃ

さあさあ早くにゃ


昨日は咳が止まらず、熱38.0
きつくてきつくて煽り
医療センターに電話しました

医療センターのパンフレットにも
薬剤の説明冊子にも
38.0以上の発熱
咳が止まらない時は
医療機関に連絡してください

と、書いてあったから

そして不安だったからえーん

でも対応してくれた看護師さんが
ふわ~~っとした方で
なかなか説明が伝わらず
何度も同じことを説明…
はあはあえーん
やっと理解してもらえて

先生に聞いてきますね!

待つこと10分

コロナとインフルエンザの検査を
当番医で受けてとのことです!!

え…

あのー、化学療法の副作用かもと
不安なんですけど…
先生と直接お話できませんか?

先生に聞いてきますね!

待つこと10分

電話口には出れませんでしたー!
すみませーん!

終了です

電話は平日にしないといけないと
学びましたガーン

休日当番医を検索すると
父の癌を見つけてくれた
呼吸器のクリニックがありました

なんだか縁があるなと思い
電話をかけて、行きました花

看護師さんから、フラフラしてるし
関節も痛そうだから車椅子乗ろうと
初車椅子でしたびっくり

コロナ、インフルエンザ検査
どちらも陰性で
レントゲンを撮りましょうと
提案してくれて

撮った結果、軽い肺炎かな~?
酷くないから薬で治そうと!

間質性肺炎ではなく、
細菌性のものか放射線肺臓炎の
可能性もあるとの診断

データにして渡すから
主治医にしっかり診てもらって
抗がん剤投与できるかどうか
慎重に判断しなきゃだよ
熱が下がらないと危ないと思う

どうして医療センターへ
行かなかったの?と
聞かれて経緯を説明していると
体調が悪いからかとても悲しくなって
泣いてしまいました悲しい

やさしく慰めてもらい
肺炎の薬をもらって帰宅照れ

今度の木曜日
抗がん剤できないかもな…ショボーン

いや、無理するのは良くないから
元気になってからだびっくりマーク

猫様

見守ってるから大丈夫にゃ

今はお薬飲んで

大人しくしとくにゃ


今日も熱

早く下がって~泣