何のために心・からだ・性の話をするか | 講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師がリピートされる居心地良いファシリテーション技術
・周りを尊重して生きる力を上げる性とからだの講座(学校でのゲスト講師・個人向け・保護者向け)
・講師のための実践重視コミュニティ(効率的に思いを発信&コンテンツ化)
・自分発見コーチング

何のために性の話をしているの?⁡
/⁡
育った環境に関わらず、自分で幸せをつかみに行けるぐらい⁡
強く、上手に、前向きに⁡
生きていってほしいから⁡
\⁡
生きる力を上げるためのお話をしています。⁡


内容は⁡
・あなたはすでに生きる力を持っている⁡
・自分の体のこと、心のこと、嫌なときは嫌だといって良い⁡
・体は、お父さんやお母さんになるための⁡
成長を始めるけれど、⁡
なるかどうかは自由に決めて良い⁡
・健康な体は急には作れないから、今から自分で大事に⁡
・あなたは何でも自分で選んで良い⁡
.⁡
.⁡
.⁡
それを自分のこととして想像しやすいように、⁡
身近なもので例えたり、⁡
絵を見せたり、⁡
しています。⁡
幼児から大人(保護者・子育て支援者)までが対象です。⁡
三人から、大人数まで⁡
リアルもオンラインも⁡
その話にプラスして、⁡
★月経(生理)についての母娘で参加するお話や⁡
★男子母向けの成長を理解して尊重する子育て講座⁡
もやっています。⁡
「あ、こんな事も気になっていたんだけど、、」⁡
と、日頃話せないことを⁡
いろいろみんなで話せて⁡
楽しいんですよ♪⁡
=============⁡⁡
「母が学び考える⁡
男子の性と接し方」⁡
講座もしています⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡
子育て関連の講座メニューを⁡⁡⁡
近々、?、どこかに載せますね。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
ストアカからも探せます。⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
‐-----------------‐-----------------------------------------⁡⁡⁡
自分と他人を大切に尊重する事が⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
強くしなやかに生きる力になる⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
と思っています⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡⁡
そこに大事な、声のかけ方!⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
子育て中の方、子育て支援に関係する方⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
はもちろん、⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
大人も聞いてこなかったかもしれない⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡⁡
前向きで温かい言葉を⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
書き換えていきましょう🍀⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
‐-----------------‐-----------------------------------------⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
‐-----------------‐-----------------------------------------⁡⁡⁡
🍀講師・コーチ 上野ひさこ🍀⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
自分の意思でワクワク行動できる人を⁡⁡⁡
増やしたい⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
強くしなやかに、自分を信じて⁡⁡⁡
困難な事にも自分で対処できる⁡⁡⁡
若者達を増やしたい⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
性教育・人権教育⁡⁡⁡
コーチング⁡⁡⁡
ビジネスマナー⁡⁡⁡
講師養成⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
1男3女子育て中⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
体を動かすことが好き⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
気軽にコメントやフォローして頂けたら⁡⁡⁡
嬉しいです☆⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
‐-----------------‐-----------------------------------------⁡⁡⁡
⁡⁡⁡
#包括的性教育 #性教育 #多様性 #人権教育 #自己肯定感 #自尊感情 #生きる力 #プライベートゾーン #人間関係 #コミュニケーション #子育て #リプロダクティブヘルス #子どもにこんな声がけをしていきたい #ゲスト講師 #講演 #研修 #PTA