子ども医療費資格証のケースアイデア求む | 講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師プロデューサー・性教育伝え方の専門家 上野ひさこ

講師がリピートされる居心地良いファシリテーション技術
・周りを尊重して生きる力を上げる性とからだの講座(学校でのゲスト講師・個人向け・保護者向け)
・講師のための実践重視コミュニティ(効率的に思いを発信&コンテンツ化)
・自分発見コーチング


みなさんは、保険証の入れ物とか
どうしているか知りたくて、

何か良いアイデアあれば教えてくださーい。


末の娘の「子ども医療費受給資格者証」が届いたのですがね、

厚めの紙、画用紙ですよね。


このままだと、6年間破れず汚れず過ごせるか不安ですね。



9歳と7歳のお姉ちゃん達は、
透明ケースがついてきたんです。
{BA2D7B24-C671-48F8-8ACA-ECB3F47FC21D}



ただ、川口市から頂いたのか、
記憶は曖昧でして

生まれた時の居住地である名古屋市でもらったのかもしれない。。



で、現在3歳の息子の時には
もらえなかったので、

こういうケース無いですかって市役所で聞いてみたけど、

以前配っていたかもしれないけど、
今は配っていない
とのご回答でした。



100均や、文具屋さんに、
良いケースありますかね?

皆さんはどうされていますか?


連絡待ってますo(^▽^)o