2020年8月16日(日)14時

シャトルバスで5分。降りてからてくてく坂を登ると…
見えて来ました!与助、かわええ~照れ(そればっかり)

木の教会だとすぐ傷むので地元の人らが限られた資源の中、地元で取れる砂岩をせっせと運んで積み上げて…1919年に10年掛けて完成したそうです。

禁教令の弾圧に耐えたキリシタンたちの献身的な努力と深い信仰が伝わって来ます。

ヨーロッパの築何百年とかの教会とまた違って、五島列島の教会はめちゃかわいいです。

血と汗の結晶ではありますが…お菓子の家みたい??窓やドームのデザイン、メルヘンやわ~照れ

300円寄付して、入口に置いてあった絵葉書セットを購入。絵葉書が9枚ありました。これで見れない教会の中もみれるかな?

中はコロナ禍の影響で入れず、窓から中を見れるだけでした。2018年登録、世界遺産ですよー後ろの家族、どいて下さい

ふれあい館に寄り…

シャトルバスへ戻る道には墓地が。
お墓も日本のお墓に十字架を乗っけた感じなんですね。永眠するならこんなとこ希望。

今日もなんでこんなに天気がいいんでしょ。遮るものがなくて、あちち、あちちアセアセ

バスが来たので旧五島空港へ戻ります。

空港内はお土産屋とミニ博物館でした。
窓からしか覗けなかった内部です。
もっとブルーの発色が淡く綺麗で、白い花柄のモチーフが所々に散りばめられ、見たことのない素敵な天井でした。

建築的にも例を見ない構造、デザインのようです。

さて、頭ヶ島天主堂を後にして、どんどん先へ向かいます。
2つ目、旧鯛ノ裏教会。
古くなって使われていないもよう。

絵葉書に、中の写真が載っています。
この天井はどうやって造っているのでしょうか?

正面。どの教会も鐘の棟は必ずあるんですね。

ルルド?

3つ目。下にすぐあります、鯛ノ裏教会。

4つ目、青方教会。
ここは入れました。誰もいないしエアコン切っていたので暑過ぎてすぐ出ましたが…
2000年に建て替えられた新しい教会でした。

5つ目、大曽教会。ウエルカーム\(^o^)/←やけくそ

大正5年に建て替え。
色の違う2種類のレンガを使用。
中は見れません。

見たいぞ、こんちくしょう。

6つ目、跡次教会。

やはり見れませんよ。
もう諦めましたw

7つ目、真手ノ浦教会。

2000年に建て替えられたもの。木の教会は白アリですぐ駄目になるようですね…

もちろん入れん。(普段はどこも入れます。)

8つ目、中ノ浦教会。

もう大分南の方です。日が堕ちて来たのでホテルへ向かいます。
ニコニコレンタカー屋のすぐ上です。

疲れてきて構図が雑に…

どこも入れないショボーン
「コロナの影響により観光客の方の内部見学はお控え下さい」の紙がほとんどの教会に貼られています。

五島の花の椿かわええーー。与助デザインに似てるけど違うみたい。パクり

9つ目、丸尾教会。

わーい。

窓がお目目と口みたいー←中が見れないのでやけくそ

10個目、曽根教会。

ほぼ宿の隣です。

ステンドグラスって中から(暗い方から)見ると凄い綺麗なんだけどな…


18時半、運転しまくりとこの暑さでヘトヘトです。アクエリアス2本飲みました。

さ、今日の宿は豪華にしたので楽しみですニコニコ