さて、現状ですが、74.3~72.8(kg)の間をいったりきたりしてます。

平日で4日で二キロくらい落ちるんですが、週末でほぼ戻ってしまうという…。

ただ、2週目の初めから3週目の初めは0.6㎏落ちてるので、トータルで少しずつ落ちてるようです。

本当ならこれくらいのペースのほうがよいのかしら。

でも、このペースだと適正体重はいつ達成できるのか…?

 

一応今のところわかったことは、糖質60gを続ければ、かなりハイペースで体重が落とせることはわかりました。

この糖質60gという数値は、下記の書籍からです。はい。

 

牧田善二著 医者が教えるダイエット 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しいやせ方(ダイヤモンド社)

 

この本は(落としたい)体重別に、3コース(A6㎏ B6~20㎏ C20㎏以上)に分かれています。

20㎏以上痩せたいCコースの私はは糖質依存症重度らしいですw

著者の牧田先生によると、「重度の糖質依存症に陥っていることが明らかであり、普通にダイエットに挑んでも失敗する」とのことなので、

段階を踏んでゆるやかに糖質制限するらしいんですね。まず、120g→100g→60gって感じ。

詳しくは本読んでみてください。

でも、私は「できるもん!」と最初の10日は糖質60~80gの間にしてみました。

確か体重は落とせましたけどね。かなりしんどかったです。現状はもう少しゆるめてますが、そうするとあんまり減らない。

 

そうそう、ライザップの食事制限は、確か1日50gと聞いたことあります。ハードすぎる…。