あーーーー。

 

なんということでしょう。

 

気づけば10月の真ん中も過ぎちゃってます。。

 

先月ね、軽井沢にあるオットの会社の保養所にお泊りに行ってきたのです。

宿泊施設でのお泊まりって、オットの出張が無くなってからは、スキーシーズンの志賀高原くらいなので、いつもは通り過ぎるエリアで寄り道。

旅行気分を味わえました。

 

行きは本庄児玉で高速を下りて、ハナファームキッチンさんでランチ。

レモンクリームパスタ、麺は生麵で、この日はたまたま馴染み深い(生活クラブの提携生産者)ニューオークボさんの物でした。

美味💗

 

その後R17を北上してガトーフェスタハラダで見学&お買い物。

熊谷に住んでた時は、あまりにも地元感が強くて、わざわざ立ち寄るなんて考えたこともなかったけど、オットには新鮮だったらしい。

 

高崎の鼻高展望花の丘でコスモス畑を散策ガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

そこから富岡製糸場へ(ここは特記事項何も無いので割愛)

 

遠足よ、遠足。

 

ホントはこんにゃくパークにも寄ろうと思っていたのだけど、雨も降ってきたし、時間も遅くなってきたので軽井沢に向かいお泊まり。

 

翌朝、雨降り。

 

チェックアウト後、通販サイトの「たべるとくらすと」で気になっていた白ほたる豆腐店に立ち寄り、数種類購入。(普通に美味しいが、がんもはちょっとぼそぼそしてた、私好みではない)

 

軽井沢発地市場で野菜を数種類購入。

ここ、私は知らなんだけど、開店直後から大混雑の人気スポットであった模様。

 

ここで遠足は終了。

 

苗場に移動し、翌朝オットはマンションの理事会、私は暇なのでお散歩。

理事会終わりを待って、東京に帰ってまいりました。

 

社会科見学的秋の遠足でありました。