
毎日暑い。
夏だから。と思ったって、暑いものは暑い。
最近、週に一回ヨガしてます。
近所にいいとこ見つけたの。
その帰りに寄った、喜多見駅前の信濃屋さんで、豆アジと目が合いました。
南蛮漬け食べたいなぁ、でも面倒だなぁ、でも食べたいなぁ。。
しばしの逡巡の後、買い物カゴには二パックの豆アジが(笑)
お腹は取ってあったので、ゼイゴだけ自分で取り、塩水で洗って水気を拭き取り、片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きに。
私の南蛮漬けは割と酸味が強めです。
目分量の醤油、みりん、お酢に昆布を投入して一度煮立てたものを、揚げたてのアジにジュッと。
今回は、徳島の佐那河内から届いたすだち果汁を使いました。
柑橘の酸味は爽やかよねー。
玉ねぎ多め、人参は在庫無しのため、庭から取ってきたパプリカで色味追加。
カラフル〜