裏庭畑に埋めたおいた大根に、蕾が上がってきました。
もはや大根として食すには…な状態です。
大根はアブラナ科、カブも、白菜もトウ立ちした所を食すのだもの、
大根だって行けるでしょ!
抜いて土に返す前に、ありがたくいただくことにしましたよ。
まずはかるく茹でて、細かく刻んで、
油で炒めて、豆腐を崩して投入。
豆腐から水分が出たら、味付には味噌。
最後に卵でとじます。
オットの好物、「大根葉のアレ」ができました。
こちらはかき菜です。
摘めば摘むほどわき芽が伸びて、収量が上がるありがたい青菜。
3月の半ばから毎日のように食べているので、少し飽きて来たのだけど、今だけしか食べられないので、せっせと食べています。
収穫する時のポキッという手応えがとっても楽しいのですよ。