良く降りました。
喜多見は雨が上がっています。
週末はお休みでしたが、こんなお天気で出掛けられなかったので、家の近所におりました。
歩いて買い物に出かける途中、台風の雨で近所の野川がこんなに増水していました。
道端の畑では、収穫を待つばかりのカブちゃんが、美味しそうな白い肩を出しています。
長靴に傘の姿で歩いていたら、なんだか楽しくなってきて、浮かんできたトトロの歌を歌いながら歩きました。(声は出してない、多分)
あっるっこーあっるっこーわたしはーげんきー♪
金曜日に川越のここを通ったから刷り込まれた?
この日は何を考えたのか、うっかり川越で高速を下りてしまい、城下町を通って地元に帰ったのです。
友達のところで母からの野菜を分け合い、
「愛だよねー。ありがたいよねー。」と言いながら、
お喋りで心の疲労物質を排出したのo(^▽^)oo(^▽^)o
さて、お向かいの工事現場は、重機が入れ替わりました。
アームの先のカゴの形が変わったみたいです。
取り壊しもガラの搬出も終わっていて、ここから整地作業に移るのでしょうが、先週は雨続きで作業はありませんでした。
母からの箱の中にリンゴが入っていたので、パイというかタルトというか、、そんなものを焼きました。
つぶつぶレシピによるアップルカスタードパイの改造版
(オリジナルは今だ作った事が無い 笑 )
フィリングにはラギ粉、皮の生地にはヒエ粉を使いました。
パイ皿もあるのだけど、出すのを億劫がって、一番手前にあったタルト型を使ったら、皮の生地が足りなくなりました。
始末が美しくないのはその為です。
砂糖も卵もバターも使わないサッパリしたおやつ。
今週は晴れのお天気になりそうです。
カラッと楽しい一週間になりますように。





