近くの畳屋さんで、中古の畳表を分けていただきました。
外で使うからどんなのでもいいと言っている私に、
「せっかくあげるんなら少しでも綺麗な物を」とおっしゃって、
お掃除すれば室内でもまだまだ使えそうな物を選び出し、グラグラしないよう、自転車にきっちり縛り付けてくれました。
70代、おそらくは後半のお父さん。
紐の扱い方一つ取っても、お父さんお母さん世代には学ぶところ多し。
ゴザとして、さっそくベランダに敷いてみましたよ。
我が家のベランダは塗料で防水しています。色はグレー、西日がきついので、午後はシャッターを閉めてしまうのだけど、午前中は日陰になります。
お風呂の残り湯を汲んできて(面倒なときは水道からジャーっと)外壁に(火山灰の壁なので多孔質、保水します)打ち水し、ついでにベランダにもザバッと流すのですが、きちんと排水溝に向かって流れてしまうので(正しいのよ、それが正しい)ゴザがあれば保水量が上がって、打ち水効果が長持ちするかしら?作戦。
水を含むけれど自然に乾くので、防水塗料へのダメージも少なかろう。
見た目涼しげじゃありません?
これを敷いてから、ついつい素足でベランダに出てしまう私。
下駄の意味なし、そして足の裏汚れる。嗚呼。。
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:
整体、イベント共に、ご予約・お問い合わせは、下記からお願いいたします。
TEL:09033481550
フォームでのお問合せ:https://ws.formzu.net/dist/S54021931/
メールでのお問合せ:c_h_a_k_o-p.22☆docomo.ne.jp(☆を@に変えてください)
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:

