お山に遊びに行ってきたのです。
同じマンションの方から調理依頼。
「ユキザサと根曲がり竹を頂戴したがどうやったらいいか分からないから~。」と。。。
さっと茹でて、手前は割り醤油、奥はマヨ醤油です。
根曲がり竹は我が家でどうぞと言うことだったので、皮を剥いて水煮にして持ち帰ってきました。
今宵酢味噌でいただきます。
もう10何年か前、苗場の筍山に連れて行ってもらったことがあります。
身長よりも高く茂った笹の根元を這い回り、リュック一杯の筍を採りました。
採取時期が梅雨時と重なるので、蒸し暑く、でもしっかり着ていないと背中から枯れた笹の葉やら虫やらが入ってくるので大変でした。
その後の皮剥き作業もなかなかの手間仕事で、「おいしいけどこれからは水煮を買おう。」と思ったものです。
今回は20本ほど、丁度良い量でした。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
整体・イベント共に、ご予約お問い合わせは下記にお願いします。
TEL:09033481550
スマートフォン・PC用:https://ws.formzu.net/fgen/S54021931/
携帯電話用:https://ws.formzu.net/mfgen/S54021931/
メール:c_h_a_k_o-p.22◎docomo.ne.jp(◎を@に変えて下さい)
年齢性別関係なくご参加可能なイベント、今月もやります。
ランナーの為のストレッチ教室もそのうちやります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
6月21日(水) おうちdeゆるゆるストレッチの会
http://ameblo.jp/chako-pi/entry-12277072424.html
6月28日(水) 木の家でのんびりと「ぷち整体の会」
(詳細記事しばらくお待ちください。流れは前回の募集記事に準じます。↓)
http://ameblo.jp/chako-pi/entry-12275775320.html
フェイスブックのイベントページ、先行して作りました。



