野川沿いの遊歩道をお散歩しました。

 

モチノキかな?

何かの理由で切り倒された幹から、生きる為に生えた新しい枝と葉っぱ、この幹を抜根せず、刈り取らずにいてくれる庭師さん、素敵です。

 

2017032011530001.jpg

 

ユキヤナギが満開でした。

小さい頃、家の庭に咲いていたこの花を、手で掴んでシャーーーーーっと花をこそぎ取って遊びました。

いけない事だったと思うけど、白いお花のシャワーを浴びて、楽しかったのよ。

2017032011530000.jpg

 

民家園の門の脇に、白いタンポポが咲いていました。

シロバナタンポポは在来種らしい、民家園では昔ながらの日本の暮らしを大切にする。というテーマがあるらしく、敷地内で固定種の野菜を育てて種を継いだり、アカネや藍を育てて染色をしたりしている場所。

敷地内は、むやみやたらと草を抜かないので、この子はいい場所に根を張ったね。

周辺にも何株か生えていました。
沢山の種を飛ばしてねー。

2017032012050000.jpg