名前が気になっていたパン屋さんがあります。
狛江のパンdeやす、野川をちょっと上って![]()
15分ほどなので、お昼ご飯を買いに行ってみました。
気軽に手に取れる価格帯のようですが、売切れてしまったのか、選べるほどには並んでいませんでした。
惣菜系のパンを買いましたが、普通に美味しいパン屋さんでした。
特別感のある価格帯のパン屋さんが増えているので、このような気軽な価格帯で普通に美味しいと思えるパン屋さんの存在はなかなか貴重。
我が家は米飯中心なので、パンを主食にすることは滅多にないのですが、毎日の食卓に主食として乗せるなら、普通でないと難しいですもんね。。
食しておりませんが、あんぱんのあんは有機小豆と書かれておりました。
おとなりに自家製腸詰屋さんがあり、そちらにも興味を惹かれましたが、個人店は入ったら買わずに出るのが困難なので、リサーチして出直しまーす。
