ワンタンを作ろうと思って、生活クラブの「ワンタン・シュウマイの皮」ってぇのを注文しました。
これ、2袋で1セットなのです。1袋でいいのに2袋届いちゃう。
で、シュウマイを初めて作ったんです。
でもね、蒸さずに焼いてみたんです。
蒸すと油が沢山落ちるでしょ?
蒸し器の油、、想像したら洗うのが面倒だと思いました。
だからフライパンで焼いてみたんです。
そしたらね、餃子を焼くよりも餃子らしく焼けました。
この所餃子を焼くのは失敗続きだったのに、、なんで??

トロッとしたシチューが飲みたいと思いました。
雑穀のアワを粉にしたアワ粉ってぇのを使って、白菜と里芋のシチュー味噌仕立てです。
我が家には、スープボウルという洒落た食器は無いので汁椀ですが、、。

「最近燻製作ってくれないよね。」
ブリのカマが安かったので、干物を作っておいたんです。
さて、グリルで焼くかフライパンで焼くか迷った時、オットの呟きを思い出しました。
久しぶりに、燻製専用にしている蒸し器を取り出して、ガスコンロでスモークスモーク。
作り立てよりも、一晩置いた方が、燻製の薫りが増して美味しくなるのは何故でしょう。。

これ、2袋で1セットなのです。1袋でいいのに2袋届いちゃう。
で、シュウマイを初めて作ったんです。
でもね、蒸さずに焼いてみたんです。
蒸すと油が沢山落ちるでしょ?
蒸し器の油、、想像したら洗うのが面倒だと思いました。
だからフライパンで焼いてみたんです。
そしたらね、餃子を焼くよりも餃子らしく焼けました。
この所餃子を焼くのは失敗続きだったのに、、なんで??

トロッとしたシチューが飲みたいと思いました。
雑穀のアワを粉にしたアワ粉ってぇのを使って、白菜と里芋のシチュー味噌仕立てです。
我が家には、スープボウルという洒落た食器は無いので汁椀ですが、、。

「最近燻製作ってくれないよね。」
ブリのカマが安かったので、干物を作っておいたんです。
さて、グリルで焼くかフライパンで焼くか迷った時、オットの呟きを思い出しました。
久しぶりに、燻製専用にしている蒸し器を取り出して、ガスコンロでスモークスモーク。
作り立てよりも、一晩置いた方が、燻製の薫りが増して美味しくなるのは何故でしょう。。

