◎ロマネスコのチーズ焼
モショモショした食感は、単に茹で時間を絞りすぎたせいであったと判明。
丁度よい加減で火が入ると、甘さが出てとっても美味しかったです。
故に余計な小細工をせず、シンプル料理で一株を二日で食しました。
ロマネスコさん、一生懸命大きくなってくれたのに、好きじゃないとか言ってごめんなさい。
私が悪うございました。

◎レンコンと長ネギの炒め物
我が家の定番料理。
甘酒と醤油で味付け。
翌日はオットのお弁当に入るので、お醤油をちょっと追加して汁を煮詰め濃い目にいたしました。

◎鶏ささみとキクイモの和え物
血糖値を下げるという「イヌリン」豊富なキクイモ利用の料理、効果効能には興味はなく、単純に味と食感が好きな食材。
気の迷いから購入してしまった、高たんぱく低脂肪な鶏ささみと、生のまま振り塩でしんなりさせたキクイモ、冷蔵庫でジッと出番を待っていたルッコラを、梅酢とラー油で和えました。

