12月に入りましたねー。

師走に入った途端の冷たい雨。

寒さでカラダが縮こまってしまったのではないでしょうか?


今日はね、乾したショウガを使った『ショウガ番茶』を飲みながら書いています。

久しぶりに鉄瓶も登場しました。

お番茶は鉄瓶で直接沸かし、カップに乾燥ショウガを2枚。

ショウガの味がジンワリと染み出て、温まります。



ちょっと前のレッスンの時に、先生から言われた事、今日ははっきり自覚しました。

目線が下がると顔も下がるのね。

足元を確認しようと、ふと目線を下げたら、その瞬間にグラグラになりました。。

「あっ」って思った瞬間を先生も見ていた。。

自信なく視線を下げてしまうのは、悪い「クセ」ですね。。


次のターンは気をつけて、鏡の中の自分の、おでこ辺りをしっかり見つめて「立つ!!」

お腹が抜けないように、でも、、呼吸は止めちゃ駄目、パッセは早く。しっかり前を向いて。

まだまだカラダに染み込んではいないようです。



しかし、今日の私は、『回りたいぞーーーー!』の日らしく、家に帰ってからもグルグルグルグル。


スタジオで、Rちゃんのヒラヒラがとってもキレイだったんだもん音譜

先輩方から吸収しようと・・「じーーーーっ目」と見つめていますが、ご容赦くださいねキスマーク