口コミは、読み物です。 | 幸と毒。

幸と毒。

毒のある人間が、思ったよりも多かった。

わたしは、今年に入ってホットペッパービューティーを活用するようになりました。


今春からは、美容室もカイロプラクティックもこのサイトで見つけたお店に行っています。




今までは、クチコミを見るだけだったのよ。








その口コミが、面白いんだよね〜爆笑


特に美容室バージョンの口コミ。




気に入らなかったら、とことん書いている人がいる。


見せたカタログと全く違うとか、施術が下手すぎるとか、予約を詰め込みすぎとか。


で、ほとんどの人がもう行きませんと怒りの言葉で〆る。




もう行かんのやったら、そんなに酷評を書かんでもええやん。それも、ほぼ個人を特定できるような書き方で。


わざわざ書かなくても、そういうお客さんが他にもいたら行く人も離れていくと思う。




こんなに酷いお店やから、皆さん行かないで!!と言いたいのだろうけど、そんなに自信を持って酷いお店と言えるなら、実名でも書けるのかい??とも思う。








食べログでもそう。


味が濃いとか薄いとか、盛り付けが下手とか、美味しいと思って行ってる人もおるからね。


個人の感想を匿名で悪く書くのを見て、それを基準にして星が付くというのも、お店にしたら酷なよ。




異物混入の件だってそう。


SNSで匿名であげて、関係ない人まで一緒になってあーだこーだと言うなら、お店で直接言ったらええと思うんやけど、昭和の考え方かいはてなマーク








酷評ばっかりのお店やったらどうしようかと迷うけど、数人やったら「こういう人もおるんやね。」くらいに、パパ〜っと読み流す。


気に入らんかったことを長々と書くのも、エネルギーがいるからさ。


「うわ、パワフルな人ひらめき。」て思う。


それを、カイロプラクティック店のオーナーさんに話したら、「そういう考え方、なるほどですね爆笑。」と笑ってた。




お時間がありましたら、色んな口コミを見るのも楽しいですよチョキ