2015-1-21 ありがとう八トタ115系の旅松本コース⑤ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

さて、いよいよお弁当の配布!

ってところで、ハプニング発生。
なんと、特製弁当に掛け紙が間に合わなかった?!
意外な展開に、周囲から失笑に近い笑いが巻き起こる。

結局どうなったかというと、
{F77D59C8-C06A-4210-B03C-403A25A88B1B:01}
{47004F49-9488-4624-9891-B7D3AF910BA5:01}
別々に配布(笑)
こんなの初めて(笑)

{B710D1A9-7F8C-47DF-A6C9-40144E1DB948:01}
さて、列車は小淵沢を越えた。
後期15年ほどの運用範囲は小淵沢までだったので、そこから先は久々の営業入線。
最後の道を、粛々としつつも感慨深く踏み進めていく。

{45F9BA8F-5D36-4943-A95A-0FFEAB7626B7:01}
12:24、上諏訪。
ここでは、36分停車!

{4DAB89B1-FC1B-4A3C-8400-D170BF19F602:01}
ここで、初めて気づく。
錆が浮いている車両…
あぁ、長年の重荷を下ろして楽になったのだと改めて感じる寂しい一コマ。

そして、あと少しですべて楽になる。

{2C6E36BD-D488-480F-9A70-F4E69334A84B:01}
今度は、夜行でも使われていた上諏訪↔︎新宿のサボが登場。
サボって案外重い代物なのに、こうやって用意してくるのが凄い。

{D1C6323A-26D2-4AD1-A409-458D8CC5B387:01}
上諏訪は3番ホーム停車だったために、編成での撮影はできず。

{26C227F4-D586-4766-8497-78025EE77A41:01}
留置線には211系のほか、JR東海の飯田線から来た213系の姿も。
飯田線も、119系から世代交代が完了して久しい。

…まさか関西本線から213系がトイレ設置改造されて転属してくるとは思わなかったけど。
それに119系も、115系より車齢が若い割にあっさり姿を消してしまった。

{3666FC07-F811-48D9-A437-D4D60A151551:01}
身延線などで活躍していた2600番台よりは長生きになったが、それも今日で終わり。

{B7687201-64D4-44D0-AAED-E534BC4A0994:01}
今度は急行『かいじ』!
甲府手前で行われたリバイバル放送を受けてのものだろうか。

{ACC6307C-71DD-4CE6-A8E5-5337411C9341:01}
遠目にはまだまだ走れそうに見える。でも…

{25DF7480-246C-4829-9578-F74784E34132:01}
そして、上諏訪駅名物といえば、やっぱり温泉(足湯)。
ツアー参加者もかなりの人が、足湯に入っていくのを目撃した。
冷えていたから自分も入って温まりたかったのだが、6年前の飯田線乗り通しの前に入った後
冷え過ぎて風邪を引き、飯田線内意識朦朧というえらい目に遭ったので(苦笑)今回はパス。

{BD2AC433-FD7F-4249-8483-70E455E71E61:01}
そして、LEDに気になる表示が。

…この後の列車に、何があった??

一様に不安に包まれるなか、13:00定刻に上諏訪を発車。
岡谷での運転停車の後、向かったのは…

{93ED5922-CCDD-4E73-886C-71968A7D7FDB:01}
{2C5F017F-187C-4AAF-AE21-30B2B3E01AF7:01}
かつての栄光を偲ぶ、ターミナルへ…