タイトルみてビックリだよね。一億円!ポーン

私が買えるわけない。
会社のカネで買ったのだ。
私は業務の一環で注文しただけ。

REITも大分下がったからね。

買ったのはこのETFではない。
J-REITをいくつか組み入れた投資信託商品。

なんたって、利回りが直近11.7%と聞くポーン
これ聞いたら、

買いだ!びっくり

2桁%だからな。金融商品としては魅力的ラブ

こんな利回りなら、
私は"買い"になりたい。
フランキー堺だ。
しらないだろ?ウインク


買いバンド
も昔から好きだ。しかし最近、"買い"よしひろがバラエティに出てるのは、まったく気に入らないもぐもぐ


もっとも利回りはずっと変わらないわけではない。

ホテルのREITなんか組み入れられていたら、コロナで収益がボロボロになる。

オフィスREITもヤバイんでしょ?
今後も世の中リモートは定着するので、余分なオフィスの解約も増えそー。

テレビのバラエティなんか、もはやリモートで十分だ。慣れれば十分。

その分、企業のTVの広告料が抑えられて、モノの値段に還元された方がいい。


今や株式はネットで好きな時バイバイできるのだから、企業といえど、担当者や社長が自分でネット取引すれば良いのだと思う。

ただそんなことやってる暇がないのと、そもそも投資が主事業ではない。それで高い手数料払って外交の証券マンから投資信託を、買わされる。

買う時、1.5〜3%ポーン
持ってるだけで、年間1%ポーン
売る時、0.3%ポーン

高すぎくんだわ。まったく!真顔

オレは、数ヶ月後に相場は2番底だと思うので、それまではかーわない。

コロナ後の上昇相場と言われるときには徐々に売っていく。

えらそーに言ってると、失敗するなショボーン