この前、「反社会的勢力排除」のセミナーに出掛けた。

マル暴みたいな弁護士がセミナーしてくれるなど、なかなかの演出だ照れ

断っておくが、これは不動産セミナーとはまったく関係がないグラサン



セミナー終了後、八重洲のブックセンターに行こうと歩いていると、

「こんにちは!」

と擦り寄ってくる奴がいる。


「私、青◯メ◯ン◯ン◯」の ×× と申します!」

おっ、投資マンション売ってる不動産屋さんだ。
不動産屋さんだけに、一応興味があったが、ほれでも冷たく、

「なに?」

と答える。すると、

「私と名刺交換をしていただきたいのです!」

何で知らない奴に名刺交換せにゃあかんねん!


「結構ですよ!」


「そうですか、残念デス!」


…とまあ、相手にしなかったが、こんな営業、いまでもやってるんだな。


昔は気合入れるためとか、新人、特に営業研修でよくやってたんだよな。

「地獄の特訓!」と称される。
専門業者もいるぞ。

いまやそれが、普通のドブ板不動産営業なんだろうな。


ツイッターでも調べて見た。


年甲斐もなく、私がUNIQLOのジャケットとスキニーのチノパンを着用グラサン、そしてビジネスリュック背負い、颯爽と東京駅近辺の高層近代建築ビルから出てきて、足早に闊歩してたから、外資系エリートビジネスマンと勘違いしたのだと思うグラサン

最近、外資系エリートビジネスマンが億単位で不動産買わされ、挙句の果て破産!みたいた話多くなってきたジャン。

こうやって、みんな騙されるんだな。

高所得者ほど、自分の肩書に自信があるから、軽く名刺を差し出すんだえー



不動産さんの営業だったので、その手法については、実は興味があった。


「名刺出してもいいけど、絶対電話してくるなよ!電話してきたら殺すからな!」

…くらい言っとけば名刺出しても…と一瞬思ったが、不動産屋がそんなこと気にするはずがなーい口笛

ガンガン電話来る!
私なら絶対そうする。

1000人に一人くらいは必ず堕ちる!


こんな奴に人生狂わされては堪らないもぐもぐ



そんな訳で、不動産バブルも佳境に入ってくると、

数打ちゃ当たる

の戦術が跳梁跋扈してくる。
アタマ使わなくても、汗かけばなんとかなる訳だ。

これはビジネスではない。
汗水垂らしたフリして「情」に訴える。
しかし最後は、あっかんべーだてへぺろ

D東K託も同じか。

さも、もっともらしい「情」など、蹴散らしたらいい。

断て!断つんだ情ー!
っていうだろ(^O^)     by丹下段平


見知らぬ奴に人生を狂わされる。

しかしこれも人生。