大家になるために買った、平屋のトイレは和式だった。

{4FF63838-C1EE-4FE5-83F8-1E83C0C07040}

よくある洋式もどき便座装着。
こうして使用すると、底が浅いから、たくさんするとお尻に付いちゃいそうだてへぺろ

以下、とにかく便器ばっかりなので、お食事中の方、閲覧はお控えなさって。

 

青い便座カバー、捨てるのも結構面倒。
取るとプレーンな和式便器が。

タイルにはコルクシートが敷き詰められている。
{7C71023F-232E-440B-B488-125933FA992F}

懐かしいな。私は成人するまで和式トイレだったからな。

でも今時、和式はイヤだな。
跨って、そのまま尻餅ついちゃう子供も多いらしいからなおねがい


そう、便器の下から手が出たりして、
怖そうだから、壊そう!


高倉だ!
死んでもらいやす!ムキー
{E2C284B5-396F-4E17-86E2-C5997A54F3BF}


電動のハンマーなど持ってないので、ハンマーとタガネで、ガンガン叩く!
{D0737DFB-E924-4E94-B335-FEBC8589696D}


ラスの下地が出てきて、さらに下から木材の下地が顔を出した。もっと広範囲にガンガン行く!

キン、キン、キン!うるせーゲッソリ
かなり、金魚迷惑だ!
{C0864F6D-A328-40F9-AED2-512C8BC0F201}


タンク外すぞー。裏きたねーガーン
{F9F26518-7EEC-4459-9272-8EAAEB547847}


一旦掃除して、
まだ足場があるうちに、壁もやっちゃえ。
いけー!
{380BD525-B02F-4E53-A1B0-0405304EA779}


今日はこのへんで勘弁してやるかあ。


いやー、今回のブログは文字が少なくて楽チンだウインク


スマホ持ってトイレ入ってる間に作成できてしまったーグラサン


でも、慣れないハンマー持って、こんなんだえーん
電動ハンマー持ってる人が羨ましい。
{AB43AF58-426D-4E31-B391-714E1AD30EEE}

普段仕事では、パソコンしか叩かないからな。

ハンマーはホンマー重いわーもぐもぐ