今、レジャーとしての工場見学が密かなブームですよね♪



ミーハーな自分もブームに踊らされて、近所の工場見学に行って参りました!






行った先は、あの銘菓・・・ならぬ迷菓『白あんワッフル 』の工場!

※こちらの工場見学は、白あんアレルギーの方は参加できないそうですのでお気をつけください。










工場に入ると、均等に切り分けられた『白あん』が、床一面にずらりと並んでいました。











壮観な眺めです。

ひきこもりデザイナーのお気楽生活

・・・てか、こっち見んなw







そして、この白あんを、ふかふかのワッフル生地でやさしく包み込んでいきます。

ひきこもりデザイナーのお気楽生活

この工程は、非常に繊細な作業の為、職人がひとつひとつ丹念に手作業で行うそうです。

体験コーナーがあったので参加してみたのですが、これがなかなか難しい。

コツは、例えるなら猫をだっこして毛布にやさしく寝かしつけるような感覚でやると上手くできます。






出来上がった白あんワッフルは、単品や4つ入りの箱詰めなどにして出荷。

ひきこもりデザイナーのお気楽生活

こちらの箱詰めタイプは、今の時期だとお歳暮にも喜ばれるかもしれませんね。



尚、この商品は、一定の温度を保たないと美味しさが著しく低下する為、

宅急便を利用する場合は、白ネコヤマトぬくぬくホット便でお願いします。








おまけ画像

ひきこもりデザイナーのお気楽生活

こちらは白あんが自らワッフルに入った失敗作。

こんなに型崩れしてたら商品としてはとても出せません。。。