丸沼から金精峠方向に来た道を戻ると、左手に菅沼キャンプ場の大きな看板。これに気がつかなかったなんてさっき寄ったお店のほぼ真ん前ではないの爆笑


日帰りの人はキャンプ場の駐車場に車を停めて、受付で入場料を払えば湖畔を散策できます。1人¥100。駐車場料金は無し。

湖畔に向かう途中にカヤックツアーを運営しているブルーバードの建物。本当はこのカヤックツアーに参加するつもりだったんですが予約の確認が取れずに今回は諦めたのでした。


これを見ると午前中は空きがあったんですね。


湖畔に出るとカヤックを見つけたコリン。スタスタ近づいて行って今にも乗り込みそう。


ごめんよ、残念ながら今日は乗れないのぐすん



少し歩いて行くとフラットコーテッドレトリバーが枝を投げてもらって遊んでいました。それをコリンが何となく羨ましそうに見ていたので手近な枝(枝というよりも流木?)を投げてみたら、丸沼では泳ぐのを嫌がっていたコリンが自分から湖に入り泳いで投げた枝を取ってきました。この遊びがツボにハマったらしく、エンドレス。こんなことならライフジャケット着せてくれば良かった。




枝を見失っても見つかるまで頑張りました。
枝を持って岸に上がったところに近寄ってきたジャックラッセルにガンを飛ばしてる。




次を投げるのを待っている爆笑


しまいには枝がなくても泳いでました。
コリンは慎重なので普段は深いところは嫌がるのに本当に珍しい。川のような流れがないから怖くなくて水温も冷た過ぎず泳ぎやすいのでしょう。


ずいぶん泳いだからもう戻ろう。







日帰りにはちょっとハードだったけれど、綺麗な湖でコリンが楽しそうに泳いでくれて、頑張った甲斐がありました。

次は絶対カヤックしよう。


ご訪問ありがとうございました。



にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村