皆さま、夏休みはいかがお過ごしですか?
私はお盆休みが少ないので今回は遠出はせず
近くで楽しむことにしました^^
まずは紅茶教室の生徒様、数名が大絶賛のお店に
行ってきました! 船橋にある『蔵 6330』というお店。
すごく辺鄙な場所にあるのに(ゴメンナサイ…)予約をしないと
1時間待ちという大人気のお店なんです。
本当に美味しいお店って場所は関係ないんだぁと改めて
思いました^^
私たちは11時30分に予約を入れておいたのでまだお客さんが
いませんが、15分後には予約のお客様でほぼ満席に。
こちらのお店は何が有名かというと、とにかく乳製品が
どれも絶品でまた新鮮お野菜がいただけます。
お店の名前の 『6330』でもこだわりがわかります。
紅茶教室のミルクティーの講座でも話しますが
6330とは低温殺菌牛乳の殺菌温度と時間を表しています。
63℃で30分! 店名からもかなり期待できますよね~!!
前菜です。
チーズ3種盛り。
3種類とも違うチーズ。本当に美味しい!!!
スープはかぼちゃの冷たいスープ。
かぼちゃの甘みがとても美味しい。
メインは、ピザとカレーにしました。
チーズが美味しいし、ピザ生地ももちもちで言うことなし。
カレーがまた絶品で、本当に美味しいです。
デザートはミルクジェラートとミルクプリン。
こちらも文句なし!!!
うちのHiro‐sanなんかお店の雰囲気&料理にかなり感動して
行き付けのお店にするって言ってました(笑
牛乳やマフィン、焼き菓子、ジェラートだけ買いにくることも
できます。
今回、帰りに牛乳とマフィンを購入しました。
マフィンは食べちゃいましたがやっぱり美味しい!
牛乳にはクリームラインができます!!
クリームラインとは低温殺菌牛乳でおきる天然の生クリームのことですが
スーパーなどでパックに入っている低温殺菌牛乳ではできないです。
この天然の生クリームを紅茶や珈琲に入れて飲むのが贅沢なんですよね~♪
家の近くでこんな牛乳が購入できるなんて嬉しいです。
行き付けなのでまた行きます(笑