もう年末が近くなりました。
“例年通り” がまるで当てはまらない昨今、何かと大変ですね。
“生産性” も “効率” もガタ落ちなのではないでしょうか?
毎日のルーチンもまるで変わりました。
全く会社に行かなくなって、仕事用スーツ・ワイシャツ殆ど着ませんしクリーニング代もかかりません。
仕事はリモート会議ばっかりです。
お陰で“外耳炎”になってしまいました。
会社関係のリモート会議では、支給された AirPods を使っていたのですが、そのイヤーチップの素材が原因だったようです。
自分も花粉やアスピリンのアレルギーは昔から有りましたが、まさかラテックスアレルギーも有ったとは..。
もう耳の穴の中が大荒れで耳漏も激しく、一時は脱水で気を失うかと..。(大袈裟)
かかった医師からは、“外耳炎” や、マスクによる “皮膚炎” が最近増えてきているとのこと。
今後はこういう耳に直接突っ込むのはもう使えません。
耳全体を覆い耳の穴に触れないタイプで蒸れないように気を付けなければ..。
しかもマイクの機能も要るから、実況とかで使うような喋れるヤツとか?!
ルーチンワークといえば、毎回必ず応募していた「ハピクロ番組ステッカー」を今月またGETして、半年に1枚ペース!
この番組の効率の良さは半端ありません。
こういうことがあると、ひと度ルーチン化した習慣、止められなくなりますね。