さるぼぼ?!
岐阜でも見て「飛騨の文化なんだー!」って思いました。
縁起が良いので沢山飾ってあります。
す…進まねー(苦笑)
1個1個確認(笑)
陶器のお雛様ですね!
いろんな飾り方があって見ごたえがあります。
そろそろお腹が空きました(1時間経過)
お弁当売っている所があったから、買ってどこかで食べようかと思ってたら
お店の人が「ワンコ大人しそうだから中で食べてもいいよ~」
と言ってくださいました(その時、中には誰もいなかったし)
お言葉に甘えて♪
『ひけた鰤漬け丼』を買いました。
プラス100円でお汁もついて来ました♪
『ひけた鰤』?
初めて聞きました。宇和島周辺では『戸島鰤』が有名ですからね。
美味しゅうございました!
お汁には桜の花びらも入っていてほんのり桜風味で超美味しかったです!!!
その後お客さんが数人はいってきましたが
ワン達はおとなしくできました(^^)
花が沢山生けてあっても、可能性にかける、ちゃい(笑)
これは片付けるのも大変そうですよね(;´∀`)
ついそんな事を考えながら見てしまいます。
こじんまりしてて可愛い。
こちらは可愛い動物がたくさんついた吊るし雛です(^^)
3月3日には甲冑行列があったんですってー。
懐かしいもの集めてるー!(≧▽≦)
右下のボード持ってたなぁ~。
左上の粘土がニュルニュル出てくるやつも持ってたなぁー!
昭和の時代ですね~。
珍しい雛です。
おお!
なんという数!!!
うちの犬達が「食べ物」だと気が付いた日には大変なことになるな(笑)
屋根付きのお雛様。
これ…建物どうやって収納するんだろう?
座敷雛(愛媛真穴地区)みたいです!
羽子板すごい!
よく歩いたので、またお腹が空きました(笑)
いも餅購入♪(2匹はハトに夢中)
泊まりたいの?
なんか調子悪そうだもんね(テンションが低かったなつめ)
長女は最後の最後にテンション爆上がりしました!!!!😆
ぎょえぇぇーーーーー!
絶対近寄らせませんよ!!!😂
さて、もう1カ所気になるところがあるので、帰り道だし、行こうか~♪
続く