以前、ちょこっと書いたかも?


土曜日の朝、公園を5キロ走ったり、歩いたり、健康でいよう!と言うパークラン。



イギリスで始まり、あちこちで開催されている。ロンドン郊外に住む幼馴染の家からアクセスできる場所は、5〜6箇所。毎週同じコースは飽きるのであちこちに参加する。


アメリカ、広すぎて自宅の近くに有ればラッキー。

イギリスみたいな国の方が開催しやすいのだろう。


私の自宅からアクセス出来るパークランは、便利な場所は無いけれど、新しく始まったパークランのフェイスブックアカウントを見て、応援のつもりでフォローやいいねをしていた。


或る時、運営者らしき人からDM。

このパークランを成功させるのに協力して欲しいと言われ、意見した。

しかし、何を言っても私達は、気に入ってやっていると言う。

お好きにどうぞ!

何故、わざわざ意見を求めた?

名前を聞いても、頑なに言わない。

いきなり、アカウントをブロックされた。


私を高齢者扱い。

英語が話せるボランティアに使えると思ったのか、、、

その運営者は、英語からしてアメリカ人。日本在住らしい。


案の定、そのパークラン、場所が悪くて日本人は集まらない。他の催しが公園で有るとそちらが優先されてパークランは開催出来ない。


夏は日差しを避ける場所も無く、

冬は北風ビュービュー、

足元はコンクリート、

短い距離をぐるぐる🌀周回。

子供や高齢者がわざわざ来る場所では無いし、ランニングにも向いていない。


数週間前、そのアカウントの関係者と思われる人物からDMが来た。

安定した開催の為に他の場所での開催に協力願えないかと言うもの。その人は、今のパークランから離れたい様子。


私は、仕事が忙しい。

責任を持ってやれないとお断りした。


根に持つ人間ではないけれど、あなた達のボス?

いきなりDMして来て最後は失礼な言動。最後まで名前も名乗らず、おかしな人ですねと言っておいた。

私が予想した通り、公園での催し続きでキャンセル続きの様だし、参加者は安定しない。


人を集めて何かするのは大変だ。

仕事以外に他人に責任を持つ余裕は無い。

パークランの趣旨は非常に良いけど、今は自分自身が走りたい。運営に回る気は無いなー