扁桃腺が腫れ、やっと熱が下がっだけれど、私の場合は、しばらく軽い鼻詰まりと喘息の様な咳が残ってしまう。
スギ花粉症で鼻水が酷かった時、何も考えずに薬を飲まずに長時間のフライトでとんでもない耳の痛みに襲われ、航空性中耳炎になった事が有る。
幸い、直ぐに治った。
私は、中耳炎に何度かなった事が有ったのでフライトでは、注意すべきだった。
それ以来、飛行機に乗るときは、普段は口にしないガム、耳栓は必須だ。
フライト中のあくびや耳抜きは、欠かさない。
私が飛行機に乗る時、色々薬は持って行く。
目薬系 アレルギーが有るので必須、ドライアイ用、洗浄液、その他結膜炎になりやすいのでそれ関係
最近、これを持ち歩いている。
結膜炎が長引いた時に眼科医から勧められた。
1デイのコンタクトレンズ使用なのですが、スギ花粉の頃に外で目の洗浄にとても便利です。
自宅や職場には、大きいボトルの洗浄液を置いてますけど、持ち歩きにとても便利です。
通販などでまとめ買いで安く買っています。
花粉症の薬、お腹を壊した時に水無で飲める下痢止め、正露丸糖衣錠、解熱剤、風邪薬、胃腸薬、頭痛薬など。
そして今回役だったのがこれ。
子供時代からお世話になっているヴィックスヴェポラッブ。
日本製は、大正製薬。
9月で販売終了だそう。
権利が他社に移るそうだ。
こちらイギリスのパッケージ。
子供時代、気管支が弱くてどこに住んでいてもこれは母に無理矢理塗られて実はとてもベタベタして嫌いだったー
今回、久しぶりに使って効果実感。
長く売られているものには、理由が有るのだ。
イギリス🇬🇧国内品を買って帰ろうかな。