扁桃腺が腫れると3日は寝ていないとスッキリしない。熱が出ると変な時間に起きませんか?
2時、3時。
あー、仕事遅刻したーとか、変な夢見たり。
うなされたりと実に不快。
東京に戻ったらまたあの暑さ。体調壊さない様に注意します。東京の皆さまも気をつけて!
午後は、全く本調子ではないけどちらっと外出。足元ふらつく。
熱が出たら食べられるアイスクリームと果物、ついでにドラッグストアてイギリスの熱対策グッズ購入。幼馴染に車に乗せてもらい、歩いたのは、200歩くらい。😅
イギリスは、決められたかかりつけ医に予約を取るから、予約が取れた頃には普通の風邪は治ってしまう。市販薬で済ますとか、放置の人も多い。
日本では、風邪は万病のもとと言われるけれど、簡単に医者にかかれない国では、体も強くなるのだろか。
ドラッグストアで見つけた熱さまシート、裏書を見たら小林製薬。
アジア圏では見た事あるけれど、欧米でも成功したそうだ。
使ってみた感じは日本から持って来た物と大差無いけれど、箱がいかにも薬的見た目。ちょっと匂い有る?味覚が狂っているから気のせい?
アジア圏で売られている物は日本製の箱と似ている可愛いイラスト。
欧米の物は、いかにも薬的な箱に入っているのは、誤飲誤食も怖いからでしょう。
イギリスのドラッグストアで見つけた小林製薬の熱さまシート。
今では、アジア欧米の何十ヵ国で売られているそうだけど、安定供給の為に現地法人を設立したり、パッケージや販売戦略をその国の国民性に合わせたり、企業努力してますね。
私、熱さまシート、熱が出た時しか使った事無いけれど、暑い夜に使うのも良いんですね。
今回、いつもの扁桃腺だと自分でわかってはいても、ホテルに滞在していたら、頼めば何でもやってくれるけど、期待していたものが届かなかったり、体調不良時に部屋への出入りは好きではない。
いくら良いホテルでも家族の様に気にしてくれる人は居ないし、幼馴染宅に滞在で良かったー