兼高かおるさんをご存知ですか?
長い間、海外を旅する番組に出演した方です。
兼高かおる 世界の旅と言う番組。
日本で過ごした大学生時代、兼高さんのライブラリー整理のアルバイトをした事が有ります。
母の知人から誰かいないかしら?のお話し。是非、お会いしたくて自己紹介文を書きました。採用されました。
卒業前、数ヶ月、六本木のご自宅に通いました。
卒業の年でなければ続けたかった。
この頃より後かな?
今日、ビジネスランチをしていたら、近くのテーブルから兼高さんの旅番組のお話しが聞こえて来て懐かしく思い、これを書いています。
1959年〜1990年まで続いた旅番組。すごい長寿ですね。
人気がだった事が良くわかります。
私は、最後の数年、子供時代に見ていて素敵な方だなーと思っていました。
まさか、ご本人とお会い出来るなど思ってもいませんでした。
1959年に世界中を旅する番組、よく作られたと思います。
今とは違って誰もが海外に行けるわけでは無い時代、日本人の憧れの番組だったでしょう。
出演だけでなく、通訳、コーディネーター、制作、編集全てされていたそうです。
あの番組が日本人の海外への扉を開いてくれたのではないでしょうか。
六本木にあるマンション。
確か、2フロアに螺旋?階段をつけてお住まいでした。とても素敵なお宅でした。
一室がビデオや資料が集められた部屋。
そこで私は沢山の映像を見ながら、どんな所で何が撮影されているか記録しました。
初めて伺った時、好きな時に来てくれれば良いのよと。
私が作業中は、お話しする事は無かったですが、ご在宅時には、お茶を入れていただき、楽しいお話し沢山伺いました。
あの旅番組、確かカメラマンさんと2人か3人だけで撮影していたとおっしゃっていました。
上品で美しいですねー
わたくし、切符を買って電車に乗った事が無いのよとおっしゃっていました。
プライベートのお話しも伺いました。
ダリと兼高さん。
世界の著名人との交流も有る方でした。
私がお会いした時は、旅番組を引退されてから随分経っていましたが、アクティブにあちこち忙しく飛び回っていらっしゃいました。
今見ても美しい方ですね。
声が綺麗で話し方も実に上品な方でした。
私が社会人になってもお宅に伺う事が有りました。
わたくしね、とおっしゃる声は今でも忘れません。
素敵な方でした。
現代の女性より先を行く方だったと思います。
兼高さんとの出会いは、私の宝物です。




