フォローしているブロガーさん達からは、なるほどねーとか、知らなかったーなど色々いただいている。。
先日、私が自分でブログを始める前からご縁あって読ませていただいているブロガーさんが書かれていた事で思い出した。
私は、海外に親族、友人が多いし、転勤出張も有るので国際線に乗る機会が多い。
私が航空会社のマイルを貯め出したのは、学生の時。両親が買ってくれるチケットは、エコノミークラスのみ。
両親と一緒でも払ってもらう立場の間は、エコノミークラスのみ。両親は、上位クラスでのんびり。
1人で移動、与えられた予算でいかに安くチケットを買い、差額を浮かすかが学生には、大問題だった。差額は、お小遣いとして貰えるから。
加えてマイルを最大限貯める事。
それには、航空会社で直で買う事が一番だった。
少し安いチケットは旅行会社で買えたけれど、トイレの前とか、背もたれが倒れない一番後ろとか、しかもマイルが100%付かない。
ちょっとの差なら、航空会社から買うのが良い条件が揃っていた。
当時は、ユナイテッド航空一択。
ANAやJALは、高かったし、私は過剰なサービスは要らない。
余りに良く同じ路線を使うのでアメリカで職員とは顔馴染み、空席が有るとビジネスクラスに無料でアップグレードしてくれたり、ファーストクラスにもと言う機会がたびたび有った。
しかも若く見えた私は、よく高校生の一人旅だと
思われていたのだ。色々とノベルティグッズも貰った。
安いエコノミークラスチケットとは言え、乗るのは大体、長距離路線。100%マイルが貯まるので年に何度も往復しているとかなりのマイルが貯まるのだ。
その頃は、特典旅行が取りやすく、ほとんどが希望の日でチケットが取れた。
月日が流れ、マイルが貯まるクレジットカードは、どんどん増え、マイルを貯めやすくなり、特典旅行が取りにくくなって来た。
東京、アメリカなど数年おきに住まいが変わり、東京生活になった一時期、日本発行のデルタ航空マイルが貯まるカードを知った。
ザクザク貯まるのだ。でも、アメリカの方がもっと貯まるのだけど、、、
ただ、私は、デルタ航空は、アメリカ国内線しか使った事が無かった。
ユナイテッド航空よりもマイル加算率が遥かに高いカードで、毎月一定額以上使うとかなりのボーナスを貰えた。更に年間でもボーナス。
早速、デルタ航空のマイルが貯まるカードを作った。
私は、日々の支払いは、全てクレジットカード。
まあ、面白いくらいにマイルがザクザク貯まるのだ。これは、良いと思ったのも束の間。
何と特典旅行の条件が改悪。チケットが全然取れない。使えない期間も有る、もともとの座席数が確保されていないらしい。
使えないなー
数年で止めた。
ただ、デルタマイルは、有効期限が無いので今もザクザクは残っている。
どうにかして使いたい。
国内旅行は、ほとんどしないし、デルタまたは、スカイチーム便を使って何とか利用したい。
どれくらいマイルが貯まっているかと言うと
改悪された条件下でも日本〜アメリカ本土をビジネスクラスで何往復も出来てしまう。
良く行くイギリスにしてもヨーロッパで一度乗り換え必須。これもまた、取れないんですよー
詳しい方、デルタ航空マイルの良い使い道有りますか?