ただ今、イギリス滞在中。
私が到着前にロンドンの同僚がノロウィルスに感染して自宅療養をしている。
ノロウィルスは、二次感染が有るので完治までが大事だ。
同僚は、ロンドン郊外在住で密集していない地域在住だ。
思い当たるのは、症状が出る前日に出勤し、高級レストランで食事。
翌日に発症したと言う。
とにかく、医者にかかりたいが、かかりつけ医は、混んでいて予約が取れない。
止むを得ず、私立病院にかかり、ノロだとわかった。
診察、検査、薬代で700ポンドかかったそうだ。
あと数日で完治するそうだ。
日本なら、かかった事が無いクリニックでも診てもらえるし、健康保険に加入していれば、最大3割負担だから、入院もしていないのに700ポンドもかかる事は無い。
日本も色々問題は、あるけれど、町医者レベルに関して自由に選べる、初心でも診てくれるのは、良いシステムだと思う。
かかりつけ医制度のイギリスでは、予約が1週間、2週間先になる事もざらで
市販薬で済ます事も多いそうだか、日本のドラッグストアの様には充実していない様に思う。
同僚の感染経路は、トイレではないかと言っていた。
イギリスのトイレ事情も日本に慣れている人には、大問題なのだ。
イギリス人の衛生観念も驚くものがある。