アメリカで休暇中。

東海岸で住んでいた家は、夫の姉の息子2人に住んでもらっていてそこを拠点にあちこち行く予定。

ご近所から苦情が出なかっただけ有り、庭木の手入れは、きちんとやっていてくれてホッとした。家の中も綺麗。

でも、私達がやって来る前に慌てて片付ける姿が目に浮かぶ😆

空き家にしておきたくないし、彼らは学生だから家賃無料。住んでくれていれば家も傷まないので助かる。無人だったら、あっと言う間に痛んでいただろう。


甥2人は、綺麗な青い瞳と茶色の髪。

組み合わせ的にはブロンドと青い瞳は最高と言われるかもしれないが、私は茶色の髪が好き。


日本人は、目の色や髪の色が大きく変わる事は、ほとんどないでしょう。

髪は、大人になるにつれ、暗くなったり、太くなったりはあるでしょう。高齢になると瞳は薄くなるかな?


欧米系の場合、赤ちゃん👶が生まれると髪と目は何色?って聞く事がある。

でも、成長につれて変化する人が結構いるんですね。空き家対策の2人も小さい頃はブロンドだった。


夫は、髪は薄い茶色に青い瞳。

子供の時は、ブロンドだったそうだ。

瞳の色も濃くなったらしい。

夫の青い瞳は、すごく綺麗。


私は、ヘイゼルと言われる緑がかった薄い茶色の瞳。髪は、夫と似た茶色。

生まれた時は、目はもっと緑で髪は薄い色だった。

成長と共に変化し、今が最終形なのだろうか?目の色が変わるって不思議。


変化ではないが、東北出身の友人の瞳は、綺麗な黒みがかった濃い緑。とても綺麗。

外国人が家族にいる記録は無いらしいが、東北には、時々、青や緑の瞳の方がいるそうだ。お父さん方には、結構、いると聞いた。

友人の黒髪に緑の瞳は、とても素敵。

美しい緑の瞳には、吸い寄せられる。


下記は、アメリカのコンタクトレンズ会社が出した瞳の色の割合。

統計、各機関で微妙に違うけれど、ブルーは、意外と比率が多いのかも。

私のヘイゼルは、ブルーより少ないらしい。


日本人は、写真の一番右上、左上、加えて黒い方が多いですね。

茶色は、知的な感じがします。


アメリカの友人のとても退屈な旦那さん、瞳はグレーなんですけど、グレーは珍しいそうです。

それを話題に彼がトークが出来ないものかと思ってしまいました😆

一時間無言でも平気な人です🤣


こうして見ると沢山の色が有りますね。

皆さんは、何色ですか?