【備忘録】ひな祭り制作 | 広島市安佐南区大町 ちゃいはな リトミック教室

広島市安佐南区大町 ちゃいはな リトミック教室

広島市安佐南区大町でリトミックとピアノ教室をしています。

「ありのままの自分で」
どんな自分も愛してほしい。
そんな願いから、教室を開きました。

 広島市安佐南区大町、

ちゃいはなリトミック・ピアノ教室

下志章子(げしあきこ)です。

 

 

 

 

2月末に行ったリトミックの制作の備忘録

 

準備するもの

*15cm紙皿

*15cmの千代紙を半分に切ったもの

*シール折り紙金色 金屏風、笏(しゃく)、扇子、

*折り紙金色 冠 

*白画用紙 直径5cm丸型 顔

*黒画用紙 

 お内裏様 烏帽子付き髪の毛

 お雛様 髪

 

①紙皿を半分に折る

②シール折り紙金色の金屏風を貼る

③千代紙の着物を折る


 

 

お顔の裏には両面テープを貼っておきます。

 

 

 

お顔を書いたら、お雛様のできあがりニコニコ

 

 

皆様のたくさんの笑顔のお花が咲きますように🌸

 

 


 

体験レッスンはこちら

 

友だち追加