香港お役立ち現地情報

  ↓↓↓↓

  にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

クローバー

 

 

山寺(立石寺)のために山形入りをしたのですが、せっかくなので少しだけ観光をしようと山形駅から徒歩で散策ができるところを回ってみました

 

名画に会える?山形美術館 

こんな所で、と言うと大変失礼なんですがこの美術館の所有するフランス近代美術にはモネの睡蓮を始めシャガール、ルノアール、ゴッホ、ピカソなどコロナ禍、日本にも行けず名画を見る機会もなかったので行って良かったです

 

 

 

山形美術館の隣には無料の「最上善光歴史館」があります

最上善光って…誰!?

山形藩の初代藩主で伊達政宗とも同じ時代に生きた武将のようです

お時間あれば美術館の隣にあるのでどうぞ

 

 

山形県郷土館「文翔館」 

火災で消失した旧県庁舎及び県会議事堂を復興させたものですが旧県庁舎の正面バルコニーからは昭和天皇行幸の際に天皇が県民に手を振られた場所でもあります

 

 

映画「るろうに剣心」のロケ地になったとか!?

映画を知らないのでわかりませんが💦

 

 

中庭を囲むようになっています

煉瓦造りが美しいです。ここはお城跡や美術館から離れているので、どうしようかと悩んだのですが洋館好きの方ならぜひ!

 

 

 

山形市郷土館 

文翔館から山形駅に戻る時にもう一度、山形城跡の中を通っていったので、ついでに山形市郷土館へ立ち寄ってみました

これだけ見ると正面のドアも閉まっているし建物の外観だけなのかな?と思いながら建物をぐるっと回ってみました

 

 

横に回り込むと囲むような形の建物が見えてきました。

これは意外!まさかこんな形になっているとは。無料だったので入ってみました

 

image

 

中に入ったらびっくり!中庭を囲むようなユニークな建物でした

ぜひ中に入ってください!

 

 

建物だけでなく以前病院だったことから当時使われてた医療器具などが展示されています

無料ですのでオススメです!

 

 

その他、七日町御殿堰と言う城下町っぽい場所がありますが飲食店などが多いかな?

時間がなくて観光をするのなら文翔館やこの郷土館は他の観光地では見れない建物なのでオススメです

 

山形駅からこれらの観光地をめぐるになら3〜4時間ぐらいかな?見学時間、食事時間などで前後するかと思います

 

◆郷土料理も美味しかったです

 

 

 

読んでいただきありがとうございます

その他の香港お役立ち情報もどうぞ

↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

香港で太極拳を教えています

クラスレッスン、プライベートなど

詳細はお問い合わせくださいネ飛び出すハート

政府の防疫措置のため

ご希望に添えない場合もございます

クローバー

【香港】

お問い合わせフォーム

LINEでお問い合わせ@LINE

 

【日本】

香港呉式太極拳協会

クローバー

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

ふたば

*情報は投稿当時のものです

最新の情報をご確認くださいネ

 

 

LINE追加でお問い合わせ→@LINE

LINE@ID @zyb5546f

日本でも習えます→日本支部

宝石赤

大変申し訳ございませんが

実際動いて体感していただきたいので

見学はお断りしております
PVアクセスランキング にほんブログ村


香港(海外生活・情報)ランキング