太極拳は中国古来の武術です

現在では健康太極拳として中国だけでなく

日本や海外にも愛好家がいます

 

起源など諸説あり、いろいろと調べると

出てくると思うのでそちらを参考にしていただき汗

 

呉式(ごしき)は陳式、楊式、武式、孫式にならぶ

五大流派の1つです

 

24式、88式など本来の動作から

ある動作を選んで編成したものがありますが

当会の指導する呉式は「簡化」がなく

119式のすべてのフォームを行います

 

方拳、円拳という2種類の動きをするのも

呉式の特徴ではないでしょうか?

(方拳、円拳についてはコチラ

 

ある研究では太極拳を取り入れた運動や

アレンジされたものよりも

古典的な典型的な太極拳をした方が

身体への筋力アップなどに効果があったとのことです

 

呉式はそういう意味では古典的で

常に119式で動きます

1段~6段まで分かれていて各段は約5分

6段まで動くと方拳は30分、円拳は約20分

これを1時間に両方動くことになります

ゆっくりじっくり動くにはフルバージョンはおススメですグッド!

大変申し訳ございませんが
現在、見学はお断りしております
LINEでお問い合わせ→@LINE

にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ