बुधवार, आठ तारीख जनवरी
1月8日水曜日
नमस्ते
雨のおかげか空気が比較的きれいです
我が家でフルタイムのメイド兼ベビーシッターさんを雇うようになってこの春で1年になります。
いまだに慣れなくて、どう対応したらいいのかわからないことも、トラブルも日々ぼちぼち(?)あったりで、助かっている反面、ストレスもその分あります
しかしヒンディー語の勉強においては、そうかこうやって表現するのか~と日々いろいろ勉強になるのでやっぱり面白いです。
日本に帰ったらこんな生活はそうそうないし、今のうちにいろいろ吸収できるものを吸収したいです。
聞いて適当にカタカナで覚えている語彙もあったので、
正しく覚えようと、改めてスペルも調べてまとめました。
こうやって羅列してみると複合動詞をたくさん使うんだなぁと改めて感じます。
◇家でよく使っている表現(子守り)
आ जाओ おいで
गिर जाएगा 転ぶよ
चोट लगेगी けがするよ
आराम से 気を付けて、そーっと、ゆっくり
इधर गीला है こっちは濡れてる
भागो 逃げて、走って
पकड़ो つかまえて
इतना पसीना आ रहा है こんなに汗をかいている
दे दो ちょうだい
लाओ どうぞ
देखो 見て
दिखाओ 見せて
लेकर आओ / लेके आओ 持ってきて
लेकर जाओ / लेके जाओ 持って行って
खड़े हो जाओ 立って
बैठो / बैठ जाओ 座って
सो जाओ 寝て
खा लिया 食べた
पहननो 着て
पहनना दो 着せて
हटो どいて
हटाओ どかして
इस में डाल दो ここに入れて
_____________________________________________________
※最近はlang-8で添削をお願いする手順を省いているので、
前よりも間違いがいろいろとあると思いますm(_ _)m