रविवार, पांच तारीख जनवरी
日曜日 1月5日
नया साल मुबारक
明けましておめでとうございます
12月はバタバタでブログの更新ができませんでしたが、
少しだけクラスをとることができました。
今年の勉強の目標は次のポストにまとめたいと思います。
ひとまず2019年中に終わらせるはずだった文法のまとめを続けて頑張ろうと思います。
このあたりのもずいぶん忘れてしまっています…
□語の連続
ハイフンは省略可能。
①配布・分配・配置
オフィスの人たちにお菓子をひとつずつあげて。
दफ्तर के लोगों को एक-एक मिठाई दो
②別々
これらの服は別々に洗わなければなりません。
इन कपड़ों को अलग-अलग धोना पड़ेगा
②種類の豊富さ
インドにはいろいろな人が住んでいます。
बहरत में तरह-तरह के लोग रहते हैं
次の休みには何をしたいですか。
(どんないろいろなことを)
अगली छुट्टियाँ पर क्या-क्या करना चाहते हैं?
日本で誰に会った?
(どんないろいろな人たちに)
जापान में कौन-कौन मिला?
③副詞や形容詞の連続は強調の意味がある
早くして!
जल्दी-जल्दी करो!
すごくゆっくり話してください。
धीरे-धीरे बोलिए
あの人に熱々の紅茶を出して。
उसको गरम-गरम चाय दे दो
_____________________________________________________
※最近はlang-8で添削をお願いする手順を省いているので、
前よりも間違いがいろいろとあると思いますm(_ _)m