गुरूवार, इकत्तीस अक्टूबर
木曜日、31日 10月
नमस्ते
大気汚染のシーズンが始まりました
毎朝真っ白な空を眺めてはため息が漏れそうになります…。
体調不良やらなんやらでしばらく勉強どころではなくて、2週間ぶりにヒンディー語のテキストを開きました。
かなり忘れてしまっています。メイドさんの言っていることは大体わかるけど、指示したいことがあってもヒンディー語がパッとちゃんと出てきません。そうなってくると実生活にも支障が出てきてしまうので、産出のほうをもっと頑張りたいです。
ちょっと書きなぐりの粗削りですが、丁寧に書いてから投稿しようとするといつまでもできなさそうな気がするので、
少しずつ文型をまとめていきたいと思います。
あんなに時間をかけて覚えても忘れるのはあっという間だ~
□[名詞/形容詞]する等
1. 目的語をとらない動詞句:
名詞/形容詞+करना ~する(他動詞)
名詞/形容詞+होना ~になる(自動詞)
सैफ करना 掃除する、きれいにする
साफ़ होना きれいになる
और ठीक से साफ़ कर दो!
もっとちゃんと掃除して!
शुरू करना 始まる
शुरू होना 始める
पार्टी कितने बजे शुरू होगा?
パーティーは何時に始まりますか。
बंद करना 閉める
बंद होना 閉まる
दरवाजा अपने आप बंद हुआ।
ドアが勝手に閉まりました
2. 目的語をとる動詞句:
目的語+का/के/की 名詞 करना
का/के/की は目的語や主語ではなくकरनाの前の詞の性・数によって決定されるので注意。
(1) 男性名詞のもの
a. ~का इंतजाम करना ~を準備する、手配する、用意する
आज पति खाने का इंतजाम करेंगे।
今日は夫が食事を用意します。
b. ~का इंतज़ार करना ~を待つ
हम आपका इंतज़ार एक घंटे से कर रहे हैं।
私たちはあなたを一時間待っています。
c. ~का इस्तेमाल करना ~を使う
आजकल बेटा चम्मच का इस्तेमाल करके खाना नहीं खता है।
最近息子はスプーンを使って食べません。
d. ~का पीछा करना ~の後をついていく
बेटा हर जगह मेरा पीछा करता रहता है।
息子は私の後をどこでもついてきます。
_____________________________________________________
※最近はlang-8で添削をお願いする手順を省いているので、
前よりも間違いがいろいろとあると思いますm(_ _)m