英語勉強のその後 | Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

ヒンディー語入門者の学習記録などをつづっています☆

一カ月一冊英語の本を読むぞ~と目標を書いたのが…ブログをさかのぼってみたらなんとと6月でしたひよざえもん がーん

 

肝心の『ファミリーライフ』のほうですがまだ半分しか終わっていません反省

 

言い訳をするならば、6月から現在に至るまでに息子の昼寝が2回から1回になったこと、

それから興味対象がどんどんと広がって本を開こうものならすぐに遊び道具になること…crml

興味を示さない本もあることにはあるけど、『ファミリーライフ』は駄目でした。

そうこうしているうちに、読む意欲がなくなり今は本棚に眠っています。

 

本がだめなら電子書籍にしようと思って、今は『その名にちなんで』の原書をときどーき(寝る前や息子の昼寝時間など)読んでいます。

 

The Namesake The Namesake
1,136円
Amazon

 

邦訳を少し読む→原書を読む→邦訳をまた少し読む…というのを繰り返して読み進めています。

ずっと英語だけだとストーリーがたどれなくなるし、いちいち単語を調べながら読み進めるのは購読意欲がそがれるので、こんな読み方に落ち着きました。中途半端になっている『ファミリーライフ』のほうも気になりますが汗とりあえずしばらくはこの方法で読み進めようと思いますビックリマーク

 

読み終えた~というポストができるのは果たしていつになるか…ひよこ

 

ハードルを低くして頑張ろうと思います。