□~とき、~[関係詞①] | Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

Chaiのヒンディー語ポートフォリオ

ヒンディー語入門者の学習記録などをつづっています☆

सोमवार, चौबीस सितंबर

 

नमस्तेアヒル

中級に入って、関係詞が出てきました。

関係詞ラッシュにただいま消化不良中です…かえる

ヒンディー語と英語と日本語をいったりきたりするのが、複文になるとこんがらがりますぐるぐる

 

中弛みせず、ここで気を引き締め直してがんばりたいところですはしるハンタマ

 

例文が息子のことばかりに…。

 

今回もlang8で添削をしてもらいました。हमेशा बहुत धन्यवाद!

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

जब तब B=AのときB

जब मेरी अध्यापिका मेरे घर आई, तब मेरा बेटा सो रहा था।
先生がうちに来た時、息子は寝ていました。

※多くの場合、BがAの結果であることが多いので、तबはतोに置き換えが可能。
जब A तो B=AするとB
जब मैं मुसकराती हूँ तो मेरा बेटा भी मुसकराता है।

*मुसकराना 微笑む
私が笑うと息子も笑います。

 

जब भी A तब भी B=AのときはいつもB
जब भी मेरे पति जापान वापस जाते हैं तब भी वे सुशी खाते हैं।
夫は日本に帰ったときはいつも寿司を食べます。
 

जब से A तब से B=AのときからB
जब से मैं भारत आई हूँ तब से मैं हिंदी सीख रही हूँ।
インドに来て以来ヒンディー語を勉強しています。


जब तक A तब तक B=AまでB、Aの限りB
जब तक मेरे पति घर वापस नहीं आते हैं तब तक मैं इंतज़ार करूंगी।
夫が戻ってくるまで、私は待っています。

जब तक हम जापान वापस जाएंगे, तब तक हमारा बेटा काफी बड़ा हो जाएगा।
日本に戻っていくときまでには、息子はかなり大きくなっているでしょう。

जब तक वह ठीक है तब तक मैं खुश हूँ।
彼が大丈夫な限り私は幸せです。

जब तक A न/नहीं तब तक B=Aしない限りB
जब तक तुम उनसे सच नहीं बोलोगे तबतक वह तुम्हें माफ़ नहीं करेगा। 
あなたが本当のことを話さない限り、彼はあなたのことを許さないでしょう。

जैसे ही A  वैसे ही B=AするやいなやB、AのとたんB
जैसे ही मैंने दरवाज़ा बंद किया वैसे ही मेरा बेटा रोने लगा।

*語幹+ने लगना ~し始める

私がドアを閉めたとたん、息子は泣き出しました。

 

ज्योंही  त्योंही B=AするやいなやB、AのとたんB

(※जैसे ही A  वैसे ही Bより口語的)
ज्योंही वह उठा त्योंही वह रोने लगा।
彼は起きたとたんに泣き出しました。

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

 

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ ヒンディー語へ
にほんブログ村