プーリーのフェイス角は、変更されています。
クラッチスプリングと、WRの重量が横綱プーリーセットとは、違う気がします。
気になるローラーガイド部分ですが…
ローラーガイドの終端も、低背で、最高速UPを期待させてくれそうです。
さて重量比較です。
NCYプーリー本体 218g(削ってるので、普通は220gぐらいかと思います)
プーリーフェイス 108g
合計重量 326g(328g~330g)
90系プーリー本体 196g
プーリーフェイス 92g
オフセットワッシャ 15.5g
合計重量 288g
ワッシャプラス重量 303.5g
内容WR 7.5g×6
NCYプーリーと90系プーリーの重量差は、38gあります。90プーリーのオフセットワッシャをプラスしても、90プーリーの方が22.5g軽量です。
流石、90系プーリーですね。
あとは各部の実測値です(若干の誤差あります)
フェイス角 12.5°
フェイス径 100mm
プーリー厚み 2.7cm
ローラー移動量 2.8cm
プーリー側壁厚み 1mm
②NCY100系プーリー
フェイス角 15°
フェイス径 105mm
プーリー厚み 3cm
ローラー移動量 2.6cm
プーリー側壁厚み 2mm
中々期待できそうです。ちなみにイラストは、正確ですので、参考までに。ローラーガイド角は、計測不可なので分かりません。90プーリーの方が、スロープが緩く見えます。
取り付け、インプレはまた次回。




