どんなレッスンだと思っていたの?(  ゚ ▽ ゚ ;) *オリジナルクリスマスティーをつくろう♪ | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?



  


「オリジナルクリスマスティーを作ろう♪」 at ミカグランドカフェ のレッスンが


無事に終了いたしました♪


魔女のように鍋を煮だし、クリスマスの香りいっぱいで 皆さまをお迎え致しましたおんぷ







 


今日のレッスンも MAXの12名様が来て下さり、それはそれは賑やかに花


初めまして しあわせ~  わぁ! お久しぶりです~!きゃ いつもありがとう きらきら  と 


皆さまがお店に入ってくるたびに いちいち 感激!




前回 お会いした時は妊婦さんだったけど、無事にママになってまた会いに来てくれたり、


2年振り? めっちゃ久しぶりにお仕事のお休みを取って来てくれたり、


東広島だったり、岩国だったり、呉だったりと 方々からもと 感謝でございます ゆきうきハート





  


このレッスンは クリスマスティーって何かな? どんなものかな?というのを知ってもらい、


自分でオリジナルのクリスマスティーを作る という クリエイティブキイロキラ なレッスンです うふ




   


法則にのっとり、作っていくのですが その仕上がりは、


香りも、見た目も、味も 本当にみんな全然違って、一つとして同じものは無いのですおんぷ


どうです? 素敵でしょ~ ふふ~ん


ただ・・・


バランスが大事♪ と言っているんだけども 


だんだん みんなあれもこれもと もりもり になっちゃって 顔2




  


なので、 最後は 美味しいクリスマスティーの飲み方をレッスンして終わり♪


とっても個性的で 素敵なクリスマスティーが出来上がりました☆





さて、次はお待ちかねの みかさん特製のティーフードでランチあげ



  


まずは この日限定のランチプレート!


目玉は 「レンコンローフのサンドイッチ」


これね 実は味付けが味噌!!! そこに、ブラックオリーブがアクセントに使われています。


味噌なので 「和」 なのかと思いきや、オリーブがいい感じで 「洋」にしてくれています!


その発想がすごい!




ランチメニューを聞いた時から、どんなお茶が合うかな?と考えて。


ここは フードがメインなので、紅茶はフードを美味しく食べるためのサブ的位置。


フードに負けないけど、さっぱり飲めるものをと考えました。




それから それから。。。。。





拍手と歓声で迎えられたのは。。。




  


      *クリスマスリースのシフォンケーキ*

こりゃ~ 歓声だわ きらきら


ここでは トワイニングのクリスマスティーを。


最後は ダマンフレールのクリスマスティーを。


フォートナム&メイソンのクリスマスティーは レッスン中に。


ティーブランドの クリスマスティーも いっぱい飲んで頂きました きゃ



レッスンの最後は たくさんの拍手を頂き 照れながらの終わりとなりました 顔12


みなさま 本当にありがとうございました!うへー





さてぇ そんなクリエイティブなレッスンだったのだけどね


今日来て下さった方達と レッスン後話をしていたら。。。


その場にいた4人が 「こんなレッスンだと思わなかった~あげ」 だって。 なぬ?ビックリ


うへー えっ? 何だと思って来たの?


花 ちゃえんが作ったアレンジティーを飲む会


花 パーティーみたいな 楽しい会


花 良くわからないけど 申し込みました 顔12



的発言 続々 マジで!?


え~?! うはははははは!うひっ  説明不足だったのもあるかもしれない。。。


けど、 内容が もやっ となまま 良く来て下さいましたゆきうきハート ありがとうございますおんぷ


思ってたのと違ったみたいだけど、 とっても楽しかったと言って下さったので


良かった 良かった きゃ


ほんと 驚くよ~!




これにて ミカカフェでの 2014年のレッスンも全て終了となりました。


1年って 本当にあっという間。


無事に終えられて ほっとしています。


ミカカフェレッスンへ来て下さった皆さま ありがとうございました ハート


そして みかさん、 いつも みんなを感激させるティーフードをありがとうございます。


お互い もっと良い物を もっと美味しいものをと考え、 一緒に進んでいる感じが


とても心強く、そしてまた次も頑張ろうという気にさせて頂いています。


2015年も これまでと変わらず、どうぞよろしくお願い致します らぶ②





なんと今日 全員の集合写真を撮るのを忘れたのだよ 泣き1


悲しかった・・・・ de ぽちっとな http://www.facebook.com/chaen.teaschool