「 和紅茶の本 」 | ちゃえんでございます♪ *chaen*

ちゃえんでございます♪ *chaen*

少しの知識があれば 一生美味しい紅茶はあなたのもの(≧▽≦)
*紅茶のある暮らし*を楽しんでみませんか?



  ♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen*



「和紅茶の本」 という 本を読みました。


著者は 国産紅茶専門店 紅葉~くれは~ → ☆☆  の 店主 岡本 啓さんです。


岡本さんの名は知らずとも 紅茶好きさんは 「 くれは 」 の名前は聞いたことがある方も多いのでは?




こちらのお店は 日本産紅茶   つまり 和紅茶の専門店。


全国で生産されている 数ある和紅茶の中から 厳選され 選ばれた紅茶が販売されています。




ちゃえんも 国産紅茶を見つけたり、頂いたりした時は 「くれは」さんで扱っているかな?と


必ず覗かせて頂いています。


なぜなら 「くれは」で扱っている商品は 店主 岡本さんが自ら生産者さんを訪ね


茶葉を見て飲んで 「良し」 と 思ったものばかりを取り扱っているから。





  ♪広島♪ ちゃえん紅茶教室 *chaen*



で、この本です。


中は フルカラーで 字も大きく 写真も多く大変わかりやすいです 花



国産紅茶は 実は生産者さんによって、仕上がりが まった~く違います。


まだ 発展途上 ともいいます。




ですが、この本では とてもわかりやすく 和紅茶のさまざまな種類のお茶を3タイプに分け、


なおかつ その中から自分の好みを見つける方法が書いてあります。


これ 和紅茶を飲む上で とっても参考になります きらきら



和紅茶の淹れ方もとっても丁寧に書いてありますし、和紅茶のアレンジティーもある 花


どんな食べ物と合わせると美味しいですよ~! という アドバイスもついているのですおんぷ




そして 一番気に入った所


「もし美味しくなければ、それを美味しく淹れる方法を探してみましょう」 という所。


一度飲んであきらめるのではなく、淹れ方を変えたら 美味しいかもしれないよ!


という考え方。


ちゃえんも この考え大好きです うへー


製法や 仕上がりに うんぬん言うのではなく、


今 そこにあるお茶をどうやって飲んだら美味しいかな? と 考える方がコーディネーターらしいっ☆


お茶屋さんが一生懸命作り そして製品としてあるわけですから。


それを 生かす方法を考える♪


というか ちゃえんは お茶を作るプロではないですしね。。らぶ②






この著者 岡本さん お会いしたことはないけれど、一気にファンになりました♪


本の内容からも 「決めつけない ふんわりとした優しさ」 が感じられます花





先日ちゃえんが書いた カップの形 器についても書いてあるし、


水や 保存方法など、和紅茶だけではなく、いつもの紅茶に通じる所がたくさん花


お気に入りの1冊となりました♪







この本を片手に、我が家にある和紅茶を飲んでみたいと思います~きゃ


    de ぽちっとな  広島ブログ