いらっしゃいませ


私のブログへ ようこそ







最近、毎週土・日曜日は

工務店とリノベーションの為の

打ち合わせが入っていて

めちゃくちゃ楽しいのだが

それと比例して

めちゃくちゃしんどい😓


ひと足先にリノベを終えた妹が

打ち合わせに半年かかった

と言っていたので

そりゃ大袈裟じゃん?

なんて思ってたら大間違い

甘かった…


妹よ

あの時はすまんお願い




工事が始まってしまえば

もう楽になると思うのだけれど


それまでに

決めなければならない事が

山積みだ!


でも私の場合、忙しくしていた方が

心の安定に丁度良いのだ。逆にね



今年秋に、夫が会社から

長勤リフレッシュ休暇をもらえるので

工事が始まったら、ひと息入れて

旅行に行こうと

計画を立てているのです


それなら

たまには親孝行しなくちゃね、と

私の両親を一緒に連れて行こうと思い

早速昨日、お伺いを立てたんですわ


そしたらですよ真顔



「私達は私達で勝手に行くから

お構いなく」




真顔



は?


「もう、これが人生最後の旅になる」


なので


「日本一周旅行に行ってくる」



はい?


聞き違えたか?



え?


え?


え?





なぬぅ〜!




しかも、クルージング旅ですと!





な、

なぬぅ〜!




ねえねえ…


お父さん、お母さん。


私、以前クルージング旅行に

誘った事あったよねー?


その時は、

「長旅は持病が心配だから

行かないよ、悪いけど」


って断ったよね〜⁉︎


それに、お父さん

船は揺れるから苦手って言ってたよねー⁉︎

大きな船は揺れないから、との

説得も虚しく



なのに


何ーー故ーー!!



呆けたのだろうか…



何故、今になって気が変わったのか

と、訳を聞いたら


私達のクルージング旅行の

土産話を聞いて


凄く楽しそうだったので

いつか自分達も行ってみたい

と、密かに想いを募らせていたらしい


…でも、私達には

以前、けんもほろろに断った手前

なかなか言い出せなかったんだとさ



まぁ…ね、

船の旅行なら疲れないし

ジーさん、バーさんには良いと思う


でも、やはり歳も歳なんで

両親2人だけで行かせるのは

ちょっと心配なのだ



ま、船の中には医務室もあって

医師も常駐してるし

言葉も通じる国内旅行だし…



ポジティブに考えよう


気をつけて行ってらっしゃいませ




私達のクルージング旅のエピソード記事





リボンリボンリボン


はじめに


このブログは、特定の商品をお勧めしたり

良し悪しを決めるといった意図は無く

あくまで自分が自分の為に

楽しみながら悩み

決定していくまでの備忘録として

綴っているものです


リボンリボンリボン



さぁて


前回のTOTOキッチンの見積もりが

出来上がって来ました





キッチンの背面収納を付けた場合

カウンターにした場合、などなど


それぞれ見積もりを出して頂きました

とても親切なTOTOさん




で、以下が

今の所の希望である、背面収納を入れた

見積もりです




¥ 3,374,140-

(工事費 含まず)


これに参考工事費を加えたら


¥ 3,579,070-



LIXILと比較すると


その差 ¥ 251,230-


LIXILの方が、お安くなりました


でも、LIXILのリシェルでは

背面収納をハーフにして

半分はカウンターにしたので


TOTOと同じ全面収納にすれば

大体同じお値段になるかと思われます



あーハッでも!



TOTOは、食洗機をリンナイ製のままで

見積もって頂いたので

希望のMieleにすれば

おそらく20万円くらいのプラスになると思う


リンナイのフロントオープンは

およそ 定価 27万

Mieleは

およそ  定価 47万


しかも、LIXILではその時

Mieleのキャンペーン中で

10万円値引きしてたからなぁ





※こちらは定価で

ここから工務店の値引きが入ります




既に予定していた全てのショールームを

回り終えたので、そろそろ

メーカー見積もりが揃うと思います

その後、ドキドキの工務店の見積もりが

出来上がって参ります


メーカーを決定してからの、細かい仕様の

変更は何度でも可能です


どのメーカーさんも

いつでも何度でもお越しください!

と仰って下さいました




リボンリボンリボン




さてと


今回は、タカラスタンダードです


実は、同じ日に

午前中はタカラ、午後はクリナップへ

行って参りました〜


それぞれのメーカーで

お茶を出して頂けるのですが

飲み過ぎてお腹タプタプでした😁


まるまる1日、お付き合い下さった

工務店の社長と奥様

ありがとうございました😭

(社長は途中ちょこちょこ抜けて

施行中の現場工事へ行かれてましたが

社長でないと、わからない仕様が多いので

お忙しい中、何度も往復されて

お付き合い下さったこと

本当に感謝しか無いです)



それでは備忘録、行ってみよ~ダッシュ



タカラスタンダードのグレードは 4つ


レミュー

トレーシア

エーデル

リフィット



以前、タカラスタンダードで

見積もりを出して頂いた時は

積水ハウスさん同行で

ホームビルダー向けの商品だった為


今回、改めてそれと同じランクで

選ぶとなると

グレードはレミューになります



タカラスタンダードのスタッフお姉さんは

前回と同じ方が担当でした乙女のトキメキ

なので、話しが早い



でもでもー!

間取りや内装が決まるにつれ

キッチンの仕様もだいぶ変わったので


以前の見積もりを参考にしつつ

最初から選び直しです




レッツラゴーダッシュ




タカラスタンダード

特徴まとめ



①クォーツストーン ワークトップ


天然水晶が混ざってキラキラ輝く

硬くて強くて割れにくい

高級な人造大理石






実は最初、オリーブロッシュを

選んでいたのです


ホームセンターのショールームで

これを見て、素敵だな〜って

思っていたから。




ホームセンターで撮影したヤツ↓



でも今、やっと

フローリングの素材や色目が決まったので

それらにキッチンを合わせるとなると

やっぱ、ちょっと違うかな〜?


で、変更することにしました






↑↑↑

写ってないけど

フローリングと壁紙のサンプルを

並べて合わせながら、どれにしようかと

悩み中…



リボン


② ホーロー製 扉



ワークトップを選んだら

それに合わせた扉も、選びなおし



上の画像の木目扉は

なななんと!

ホーローに特殊な技術で

プリントしたものです

本物の木では無いのですよ〜


もちろん、一般的な合板の工法で

本物の木を使って造られた扉もあります


が、せっかくの

タカラスタンダードさんですからね

タカラと言えば、ホーローですYO!

それを選ばずして何とする〜


という事で

ホーロー製を選びました



表面だけでなく

全てホーローで造られるので

水にも強く、湿気にも強い


仕上がりは鏡面で高級感があり

木の表面を鏡面加工した物とは違い

傷や汚れに強いのだそう


今の流行りはマット調らしいです

でもなんと!

ホーロー仕上げの

マット調もありましたキラキラ

新製品なんだって。

これはタカラスタンダードだけの

技術だという事で感心しきりの私達

お姉さん、自慢げ笑笑


でもでも、お姉さん曰く

キズや汚れを考慮したら

マット調より

こちらの方が圧倒的に強いので!と

鏡面仕上げを強くお勧めされました笑


ピカピカの鏡面好きな私としては

嬉しい限りニヒヒ

『流行り』という言葉に

流されやすい夫は、ガッカリ笑笑


我が家のワンコブラザーズが

爪でカリカリ、シャカシャカしても

粗相してもモーマンタイ!



リボン



③ 家事らくシンク




こちらは、LIXILの

ダブルサポートシンクに似てますね!

LIXILとの違いは何ぞや、と申しますと

ステンレス以外も選べることです


アクリル人工大理石という

普通の人工大理石よりも硬い素材で

見た目がキラキラしていて

美しいシンクを選ぶ事が出来ます

ワークトップと継ぎ目のない仕上げで

お手入れ簡単キラキラ


因みに、LIXILで私達が選んだシンクも

アクリル人工大理石です

でも、先にも述べた様に、LIXILはアクリル人大の

ダブルサポートシンクが無い為

普通のシンクになりました







アクリル人工大理石は

汚れや傷にめちゃくちゃ強い!

普通の人工大理石に比べ、かなり強くなってるが

それでも、シミになる可能性がゼロでは無いので

お手入れ、頑張りましょう〜





イヨッ!待ってました拍手 ↓↓

の、実演販売 笑笑

油性マシマック赤🟥で、落書きして…


その後、洗剤でシュッシュッしただけで

あら不思議〜

何もせずとも、落書きが滑り落ちました!

皆で拍手〜拍手拍手拍手

わざとらしいにも程がある

でも、お姉さんもウケて、皆んなで大笑い🤣




スポンジの硬い方でゴシゴシしても

傷つかな〜い




キッチンクレンザーを使っても大丈夫👌




キラキラして、美しいシンク↓




リボン



長くなったので、今回はここまで



次回に続く